5 無名さん
まさに嫁姑問題だね
これを解決するには親とは一緒に暮らさないか、好きなだけ言わせておいて勝手に言ってろ
と思うか、はっきり最初から完璧な母親なんていない
分からないことがあって当然
と言うか・・・ハッキリ言って旦那をあてにしても無駄。嫁も大事だけど産んで育ててくれた母親も大事に思ってるはずだから。泣いてわからない時に偉そうに言うぐらいだから、「お母さんお願いします
」と渡してみたら?それで泣き止めば「さすがお母さん、頼りになります
」とよいしょしておいて、泣き止まなければ次からはいらんこと言わないようにしようと思うかも
姑は子育てが終わってるから偉そうに言ってるだけの話でつまらないんじゃないかな?もし嫌じゃなければ旦那さんの小さい頃どんな風にしてたのか聞いてみては?今のままではストレスたまるばかりで良い事ないと思うけど、もっと姑を利用(頼りに)にしてみるのも一つの手かも