1 主
留学したいのですが…
私は今高校生で卒業後は留学したいと思っています。今はまだ漠然としていますがこれから時間をかけて学校など決めていきたいと思っています。そこで留学先なんですが希望としてはイギリス、ハワイなどなんですがやっぱり金銭的にはカナダとかニュージーランドが物価が安く親に負担をかけないですよね(^-^;) でも都会に住みたいなどは思っていないのでそれらの国でも構いませんo(^-^)o
そこで、カナダ、ニュージーランド、ハワイをはじめとする英語圏各国に留学されたことがあるかたにお聞きしたいのですが、各国の雰囲気や物価や文化など教えていただけないでしょうか?
あと私は人種差別がすごく怖いのでそのへんもぜひ教えてくださいm(_ _)m
みなさんどうかお願いしますm(_ _)mm(_ _)m
そこで、カナダ、ニュージーランド、ハワイをはじめとする英語圏各国に留学されたことがあるかたにお聞きしたいのですが、各国の雰囲気や物価や文化など教えていただけないでしょうか?
あと私は人種差別がすごく怖いのでそのへんもぜひ教えてくださいm(_ _)m
みなさんどうかお願いしますm(_ _)mm(_ _)m
17 無名さん
私はNZに短期留学してました。NZの人は親日家けっこう多いと思いますが…。ちなみに私はオークランドでした。物価は意外と高いって思ったけど、他国に比べたら確かに安いですね。なまりは気にするほどのことじゃないかと思うけど、子音のeがエじゃなくてイィーって聞こえます。すぐに慣れますが。
18 4
仕事ではあまり使う機会ありませんが、プライベートでは必須です
何故AUSかとゆうと比較的治安が良く皆フレンドリーと聞いたので。留学は夢だったので単位互換
の日本の高校に進学し、留学しました。訛りは例えばGOOD DAY,MATE.が『グダィ、メィ』みたいな感じなります
19 主
お返事遅れてしまってすみませんホ
17さん>書き込みありがとうございます&NZのこと教えてくださってありがとうございます~今はまだ悩んでますがNZは第一候補です~でも4さんのお話を聴いてAUSにも魅力を感じています~今年から2年になるのでそろそろ具体的に決めていかなきゃなんですが…ホ 決めた国の文化や歴史なども勉強していきたいですしホ
食べ物はどうでしたか?日本人の口にあいましたか? 他にも生活などで困ったことなど何でもいいので教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
4さん>プライベートというと…お友達とお話される時などですかI?
4さんはAUSにいたときのお友達とまだ連絡とったりされてるんですかI?
またまた質問ばかりしてしまってすみませんホ
いつも丁寧にお返事くださってとても嬉しく思います~~
17さん>書き込みありがとうございます&NZのこと教えてくださってありがとうございます~今はまだ悩んでますがNZは第一候補です~でも4さんのお話を聴いてAUSにも魅力を感じています~今年から2年になるのでそろそろ具体的に決めていかなきゃなんですが…ホ 決めた国の文化や歴史なども勉強していきたいですしホ
食べ物はどうでしたか?日本人の口にあいましたか? 他にも生活などで困ったことなど何でもいいので教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
4さん>プライベートというと…お友達とお話される時などですかI?
4さんはAUSにいたときのお友達とまだ連絡とったりされてるんですかI?
またまた質問ばかりしてしまってすみませんホ
いつも丁寧にお返事くださってとても嬉しく思います~~
20 9です。
あたしは半年です('-')向こうの大学に通ってました。ハミルトンとゆう場所です!オークランドは何回も遊びに行きましたがけっこう日本人にあいました。ワーホリの人がおおかったです。なまりはtodayがトゥダァイに聞こえるみたいな(^o^;日本の高校ではアメリカンで習うので最初はびっくりかも。でもやっぱり慣れるよ!あたしは食べ物に関してはきつかったぁ。ほんとにおいしくない。昔NZはイギリスの植民地だったからそのせいかイギリスの影響ってのはおっきいかも。Fish&Chipsはおいしい!町あるけばカフェはたくさんだからそれはすごくよかった('-')
21 17
食べ物に関しては19さんと全く同じ意見です。ちょーローカル情報だけど、ミッションベイにあるFish Pot CafeのFish and Chipsは最高うまかった(笑)あとはアイスも安くておいしいです。NZもAUSも基本的に日本より食事は質素です。自分で自炊するなら別に問題ないけど、ホームステイなら食事は期待しないほうがいいですよ。
22 4
まだ連絡取ってますよ
色々な国に友人が出来ました
食事はステイなら『運』ですね…でもそれは日本でも同じでは?私はステイ⇒シェアに切り替えました。最近短期で行った時はステイでしたが満足です
23 主
みなさんいつもレスありがとうございます~
9さん>確かに学校でも英会話でもアメリカ英語なので最初は聞き取りにくそうですでもすぐに慣れるならよかったですIヘ ご飯はまずいんですかぁ(汗) 私がイギリスに行ったときにミートソーススパをオーダーしたのですがお肉の匂いがすごくて食べられませんでした(^-^;)Fish&Chipsに期待します(笑)~NZにはワーホリされる人が多いんですねN
17さん>最初はホームステイしたいと思ってるので食べ物は厳しいかもしれませんねホ
ちょーローカル情報ありがとうございますo(^-^)oNZに決まったらぜひ行ってみたいです★アイス大好きなのでそれもぜひ(笑)♪
4さん>色々な国にお友達がいらっしゃるなんて羨ましいです~
そうですね。やはりステイ先も運ですよねホ
最初も短期で行かれたんですか!!羨ましい限りです~
あと皆様にお聞きしたいんですが、留学するからには語学以外にもなにか専門的なことを学んできたいと思っているんです。まだまだ色々考えている途中なのですが一つは小さい頃からの夢でフライトアテンダントになるために留学先でサービス業の専門学校に行きたいなと思っています。かなり難しいと思いますが…(>_<)
しかし大学卒業資格ないとダメな会社がほとんどだと聞きました(>_<)。
あとは外資系会社のホテルウーマンなどもいいなと思います。
他にはNZなどで英語を勉強してその後ハワイでエステの勉強をして英語が話せない日本人を対象にエステなどをしたいとも考えてたりしてます。
まだまだ夢みたいなこと考えてるのですが、やっぱり何を学びたいかは留学する前に具体的に決めていくべきでしょうか?ご意見くださいm(_ _)m長くなってすみません。
9さん>確かに学校でも英会話でもアメリカ英語なので最初は聞き取りにくそうですでもすぐに慣れるならよかったですIヘ ご飯はまずいんですかぁ(汗) 私がイギリスに行ったときにミートソーススパをオーダーしたのですがお肉の匂いがすごくて食べられませんでした(^-^;)Fish&Chipsに期待します(笑)~NZにはワーホリされる人が多いんですねN
17さん>最初はホームステイしたいと思ってるので食べ物は厳しいかもしれませんねホ
ちょーローカル情報ありがとうございますo(^-^)oNZに決まったらぜひ行ってみたいです★アイス大好きなのでそれもぜひ(笑)♪
4さん>色々な国にお友達がいらっしゃるなんて羨ましいです~
そうですね。やはりステイ先も運ですよねホ
最初も短期で行かれたんですか!!羨ましい限りです~
あと皆様にお聞きしたいんですが、留学するからには語学以外にもなにか専門的なことを学んできたいと思っているんです。まだまだ色々考えている途中なのですが一つは小さい頃からの夢でフライトアテンダントになるために留学先でサービス業の専門学校に行きたいなと思っています。かなり難しいと思いますが…(>_<)
しかし大学卒業資格ないとダメな会社がほとんどだと聞きました(>_<)。
あとは外資系会社のホテルウーマンなどもいいなと思います。
他にはNZなどで英語を勉強してその後ハワイでエステの勉強をして英語が話せない日本人を対象にエステなどをしたいとも考えてたりしてます。
まだまだ夢みたいなこと考えてるのですが、やっぱり何を学びたいかは留学する前に具体的に決めていくべきでしょうか?ご意見くださいm(_ _)m長くなってすみません。
24 無名さん
あげてみる
25 無名さん
生きた綺麗な英語を学びたいならイギリスに行った方がいいよ!