1 もゅ

一番簡単な外国語

一番簡単な外国語ってなんですか?外国語を勉強したいんですけど簡単な国の言葉はなんですか?英語以外で教えてください
16 無名さん
フランス語を第二外国語でとってますけど、単語がちょっと英語に似てるだけで文法が難しいです><やっぱり英語って簡単かも。
17 もゅ
フランス語は上手に発音できるようになるまで大変ですょねャ私も英語の方が簡単だと思います
厳密には「外国語」ではないけど…「エスペラント語」は如何ですか?発音も文法も正書法(スペリング)も超簡単ですよ!そして、この言語は、様々な言語(特にヨーロッパ系の)の骨組み、エッセンスに少々肉付けしてあるだけですので、英語等を学ぶ際にも、この言語を学んだ下地があれば、かなり簡単になります(つまり、この言語を学んで、英語等の他の言語まで得意になった人だって珍しく無いって事です…)。
19 リトルウェアハウス弘恵
書き忘れてました、「エスペラント語」は普通の言語では無く、1887年(明治20年)に発表された人工言語です!今年8月には、この言語の使用者の世界大会が横浜でありますよ!(国内での開催は42年ぶりです!)
20 しゅぶいあ
インドネシア語とマレーシア語だと思います!(実は、この2つは事実上、同じものだけど…)
21 無名さん
14番さん、揚げ足を取るようだけど…オーストラリアは?ニュージーランドは?アフリカ大陸の南半分は?…そう、もうお分かりでしょう。「中南米のほとんど」の誤りですね…
22 無名
キモイ
23 Iu Fukagavano
“キモイ”って…
主に対して?それとも>>21. に対して?
24 無名さん
i


s

g

h

o

y

g


w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s
25 無名さん
i


s

g

h

o

y

g


w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s