Write
1 たきもと

柏オープン団体戦参加者募集

日時 7月17日(日) 8時40分受付
場所 柏市民体育館
種目 団体戦 4単1複(単単複単単の順)
団体人数 1チーム4から5名
試合方法 予選リーグの後トーナメント戦(ランク分けなし)
参加費 1チーム4000円
締め切り 6月30日(木)必着 *たきもとが責任持ってやります。

どうでしょうか?人数も増えた事だしここらで団体戦でも!!
2チーム作れたらいいなと思います。
参加表明または質問などどしどし書き込んでください!!
一応6月20日位には締め切りたいと思います。
73 G3
さあ、このあと反省会-->二次会レポ楽しみ(^o^)
74 み〜
いやいや、今日は本当に皆さんお疲れさまでした!
本当に今日は一日とても楽しめました。こんなにハッスルしたのは、久しぶりですよ。本当に。
是非またやりましょ〜!
みなさん、お疲れさまでした。
めっちゃ楽しかったです。
今度はzukaさんに挑戦しに、柏体育館へ行ってみよっと。
76 zsa
お疲れ様でした。
楽しい卓球でした。
足をヒッパッてるので
次回はもう少しマシになりたいです。
試合よりもZUKA vs ukiの師弟対決が面白かったです。ハイ。

>うえだfrom愛知さん
次回コソは ヨロシクね。
77 たきもと
柏オープン結果報告
柏EdgeA(zuka、坊主、ナオト、たきもと)
柏EdgeA3−0県柏C
柏EdgeA0−3ジャストA 予選2位
2位トーナメント1回戦
柏EdgeA1−3柏クラブB

柏EdgeB(zsa,み〜、uki,つつみはら、ナリタ)
柏EdgeB3−2県柏B
柏EdgeB0−3松戸市役所 予選2位
2位トーナメント1回戦
柏EdgeB0−3花野井B
以上のような結果でした。
今回うちらとしては2チーム団体戦を出すことができました。やはり大人数だと応援とか楽しいものですね!結果は厳しいけど懲りずにまた団体戦組みましょう。課題としてはみんなで話しましたがダブルスの練習は必須だと感じました。試合のたびにメンバーを変えても厳しい。まずはいろいろペアを組み替えながら試行錯誤して目標の試合が近くなったら固定していったら良いと思います。取り合えず30分から40分くらいダブルス練習も必要かと思う。人数が毎回揃うわけではないが・・・
 試合会場を見るとレベルのかけ離れたチームが多々ある。せめて同じくらいのレベルの相手と競ったときに勝てるようになりたいなーと思う。正直柏クラブBには勝ちたかったなー。
 次回も団体戦や個人戦の試合があったら積極的に参加していきましょう。参加された皆さんありがとうございました!! 
78 uki
参加された皆さん、お疲れさまでした!
今日は色々試合をしましたが普段通りに打てたのが良かったです。あと普段絶対に試合をしないzukaさんと試合ができたのは幸運でした。
2次会は反省会、というか完全に打ち上げ宴会になってしまいましたね。
飲みすぎて・・・してしまった方もおられたようでしたが、皆さんが楽しめたようなので良かったです。
そのあと3次会はzukaさんとたきもとさんで0時までビリヤードとピンポン(笑。ツルツルラバーでとても白熱した試合ができて楽しかったです。
卓球に始まり卓球に終わった一日でした。
またみんなで参加しましょうね!あと今度は誰か幹事やってください・・・
79 なおと
お疲れ様でした。昨日はいつ帰ってきたんだろ…(´ε`)