1 たきもと
ユーアイ卓球まつり参加者募集
日時 8月6日(土)8時40分受け付け
場所 柏市民体育館
種目 ダブルス(のみ)
試合方法 A、B、Cランク別 4チームリーグ戦後1位2位3位4位別トーナメント
参加費 1チーム1600円
締め切り 7月3日(日)但し先着300組まで*たきもとが責任持ってやります。
どうでしょうか?我々が苦手でもあるダブルスの試合です。試合もけっこうできる(最低4試合)ので面白いと思います。
とりあえず、個人で参加表明していただいて、その中からパートナーを見つけていただこうと思ってます。
端数が出たら・・・誰か助っ人を呼ぶのでご心配なく。
先着300名なのでとりあえず6月15日くらいには募集を締め切りたいと思います!!皆さんの参加をお待ちしてます!!
場所 柏市民体育館
種目 ダブルス(のみ)
試合方法 A、B、Cランク別 4チームリーグ戦後1位2位3位4位別トーナメント
参加費 1チーム1600円
締め切り 7月3日(日)但し先着300組まで*たきもとが責任持ってやります。
どうでしょうか?我々が苦手でもあるダブルスの試合です。試合もけっこうできる(最低4試合)ので面白いと思います。
とりあえず、個人で参加表明していただいて、その中からパートナーを見つけていただこうと思ってます。
端数が出たら・・・誰か助っ人を呼ぶのでご心配なく。
先着300名なのでとりあえず6月15日くらいには募集を締め切りたいと思います!!皆さんの参加をお待ちしてます!!
21 み〜
おいらは明日バイクで行きます。
呑みなら一旦かえります。
呑みなら一旦かえります。
22 zuka
お休み〜
朝起きられるかしらん
朝起きられるかしらん
23 み〜
誰もいないッス・・・
24 zuka
これから飲み会だけど、
シャワー浴びたら眠気が倍増した
今日は安く済みそうだ・・・
シャワー浴びたら眠気が倍増した
今日は安く済みそうだ・・・
25 ナリタ
花火の見物人がいっぱいで駅がゴチャゴチャな中ただいま家に帰ってきました。
僕等はBの下位トーナメントでなんとか優勝することができました!人生初のオープン大会優勝だったので嬉しくて〜!
次回何か大会何かあれば、良かったら飲みに参加したいです!
今日はお疲れ様でした!
僕等はBの下位トーナメントでなんとか優勝することができました!人生初のオープン大会優勝だったので嬉しくて〜!
次回何か大会何かあれば、良かったら飲みに参加したいです!
今日はお疲れ様でした!
26 たきもと
ユーアイ卓球祭り結果報告
Cランク
zuka、uki組 3−1 土浦一高
zuka、uki組 3−0 氷山クラブ
zuka、uki組 3−2 松葉卓球クラブ
予選 3勝0敗 1位通過
1,2位トーナメント
zuka、uki組 2−3 流山アストロズ
たきもと、み〜組 3−1 若葉卓球クラブ
たきもと、み〜組 3−0 土浦一高
たきもと、み〜組 3−2 ジャドウズ
予選3勝0敗 1位通過
1,2位トーナメント
たきもと、み〜組 3−1 湖北クラブ
たきもと、み〜組 0−3 土浦一高
Cリーグベスト8
本日はお疲れ様でした。まずはナリタ君優勝おめでとう!!さすがです。見てたけど安定感がありましたね。見習いたいですね!またうちらの練習にもお付き合いください。
今回はなれないダブルスの試合でしたが予選は危なげなく勝てました。Cランクでしたけどトーナメントに行って勝てなかったので課題もまだまだあります。でも楽しく試合ができたしレベル的にちょうど良かったのかもしれませんね。 個人的にはみ〜さんがカットと粒で守り、自分がスマッシュで決めるという役割分担がうまく機能しました。負けた試合は相手の粒の変化に合わず一人相撲してしまい、自滅してしまいました。課題は粒の変化にいかに対応できるかだ。まだ力の強弱をコントロールできていない。どうも変化とかナックルに対応し切れてないのでそこを勉強しなくては。
今日の試合でダブルスも練習しだいではまだまだ通用するのが分かったのでいろいろ練習したらチームもそこそこ戦えるようになると思った。
次の目標は柏市民大会かな?2複3単というダブルスの結果が勝敗を左右する団体戦です。出たい人はukiさんが出たそうなので声を掛けてください。(自分は今回は・・・)締め切りは15日くらいだったはず。お早めに!
Cランク
zuka、uki組 3−1 土浦一高
zuka、uki組 3−0 氷山クラブ
zuka、uki組 3−2 松葉卓球クラブ
予選 3勝0敗 1位通過
1,2位トーナメント
zuka、uki組 2−3 流山アストロズ
たきもと、み〜組 3−1 若葉卓球クラブ
たきもと、み〜組 3−0 土浦一高
たきもと、み〜組 3−2 ジャドウズ
予選3勝0敗 1位通過
1,2位トーナメント
たきもと、み〜組 3−1 湖北クラブ
たきもと、み〜組 0−3 土浦一高
Cリーグベスト8
本日はお疲れ様でした。まずはナリタ君優勝おめでとう!!さすがです。見てたけど安定感がありましたね。見習いたいですね!またうちらの練習にもお付き合いください。
今回はなれないダブルスの試合でしたが予選は危なげなく勝てました。Cランクでしたけどトーナメントに行って勝てなかったので課題もまだまだあります。でも楽しく試合ができたしレベル的にちょうど良かったのかもしれませんね。 個人的にはみ〜さんがカットと粒で守り、自分がスマッシュで決めるという役割分担がうまく機能しました。負けた試合は相手の粒の変化に合わず一人相撲してしまい、自滅してしまいました。課題は粒の変化にいかに対応できるかだ。まだ力の強弱をコントロールできていない。どうも変化とかナックルに対応し切れてないのでそこを勉強しなくては。
今日の試合でダブルスも練習しだいではまだまだ通用するのが分かったのでいろいろ練習したらチームもそこそこ戦えるようになると思った。
次の目標は柏市民大会かな?2複3単というダブルスの結果が勝敗を左右する団体戦です。出たい人はukiさんが出たそうなので声を掛けてください。(自分は今回は・・・)締め切りは15日くらいだったはず。お早めに!
27 み〜
皆様、お疲れ様でした。
個人的にはとても楽しめたと思います。
卓球人生初のダブルスでの勝利で、しかも4勝もするなんて、夢のようでした。
(中学のときも、公式戦のダブルスでは勝ったことなかったっす。)
たきもとさん、ありがとうございました。
個人的にはとても楽しめたと思います。
卓球人生初のダブルスでの勝利で、しかも4勝もするなんて、夢のようでした。
(中学のときも、公式戦のダブルスでは勝ったことなかったっす。)
たきもとさん、ありがとうございました。