1 たきもと
10月2日柏市民大会参加者募集
え〜、このたび誠に勝手ながら「柏近隣の大会申し込み委員長」に就任いたしました、たきもとです。低いアンテナではありますが精一杯頑張りますので宜しくお願いします!で、
大会名 柏市民大会
種目 シングルス、ダブルス
開場・時間 柏市中央体育館 9時
参加資格 柏市在宅、在学、在勤
参加費用 シングルス 800円 ダブルス 1200円(2人で)
申し込み期限 9月22日(木)たきもとが責任持ってやらせていただきます。
(NO−NAMEのHPでは11日だったけど市役所のHPは22日でした。確認してミスの無いようにいたします)
どうでしょうか?去年私とzukaさんがダブルスとシングルス、み〜さんがシングルスのみ参加しました。(過去ログ51雑談スレッド参照)レベルは高いと思います。ランク分けないし。
それでもいいとおっしゃる方、参加表明お願いします!!
大会名 柏市民大会
種目 シングルス、ダブルス
開場・時間 柏市中央体育館 9時
参加資格 柏市在宅、在学、在勤
参加費用 シングルス 800円 ダブルス 1200円(2人で)
申し込み期限 9月22日(木)たきもとが責任持ってやらせていただきます。
(NO−NAMEのHPでは11日だったけど市役所のHPは22日でした。確認してミスの無いようにいたします)
どうでしょうか?去年私とzukaさんがダブルスとシングルス、み〜さんがシングルスのみ参加しました。(過去ログ51雑談スレッド参照)レベルは高いと思います。ランク分けないし。
それでもいいとおっしゃる方、参加表明お願いします!!
28 uki
出番は後だし集合は9時過ぎでも良いと思います。
ウオーミングアップするなら8時半がいいのですけど。
皆さんに合わせますよー。
ウオーミングアップするなら8時半がいいのですけど。
皆さんに合わせますよー。
29 たきもと
一応エントリーというのがあるので9時過ぎはダメです。
ギリギリにしようか?じゃあ、45分!!決定!!
ギリギリにしようか?じゃあ、45分!!決定!!
30 み〜
みなさん、結果はいかがでしたか?
楽しみにして待ってますよぉ〜(^^♪
楽しみにして待ってますよぉ〜(^^♪
31 たきもと
本日は柏市民大会お疲れ様でした。去年に比べ参加人数が減ったような気がします。特に中学生が少なく、いきなり僕らのシングルスが始まりびっくりしました。
シングルスはしまださん、ukiさんはとても強いブロックで2敗で終わりましたが、
zukaさんはアストロズの選手に勝ち1勝1敗。私はNO−NAMEのY幡さんに3−1で勝ち!1勝1敗でした。
去年もY幡さんとはあたりストレート負けだったのですが何とか今年勝ててかなり嬉しかったです。さすがに予選突破は無理でしたがシングルスで勝てたのはかなりうれしかったです。
ダブルスはzuka、しまだ組が3勝1敗で予選2位(予選落ち)、uki,たきもと組は2勝2敗で予選3位(予選落ち)でした。
ダブルスは2勝したものの相手は中学生で勝って当たり前で花野井クラブのK松さんはしかたないものの松葉卓球には勝ちたかったですね・・課題はサーブの高さとレシーブの甘さですね。K松さんはほとんどフリックで先手を取られました。僕らはつっついても浮き気味で打たれてしまいました。ラリーになれば少し打ち合える事もしばしばでしたがまだまだでした。
ちなみにシングルス優勝は千葉経済付属にO塚さん。柏の猛者どもを笑顔でなぎ倒す姿は圧巻、ため息がそこらじゅうで漏れました。軟らかい、軸がぶれない、ドライブってあんな簡単か?見えないボール多数あり・・・凄すぎでした^^
まあ、そんなこんなでそこそこ楽しめた大会でした!
シングルスはしまださん、ukiさんはとても強いブロックで2敗で終わりましたが、
zukaさんはアストロズの選手に勝ち1勝1敗。私はNO−NAMEのY幡さんに3−1で勝ち!1勝1敗でした。
去年もY幡さんとはあたりストレート負けだったのですが何とか今年勝ててかなり嬉しかったです。さすがに予選突破は無理でしたがシングルスで勝てたのはかなりうれしかったです。
ダブルスはzuka、しまだ組が3勝1敗で予選2位(予選落ち)、uki,たきもと組は2勝2敗で予選3位(予選落ち)でした。
ダブルスは2勝したものの相手は中学生で勝って当たり前で花野井クラブのK松さんはしかたないものの松葉卓球には勝ちたかったですね・・課題はサーブの高さとレシーブの甘さですね。K松さんはほとんどフリックで先手を取られました。僕らはつっついても浮き気味で打たれてしまいました。ラリーになれば少し打ち合える事もしばしばでしたがまだまだでした。
ちなみにシングルス優勝は千葉経済付属にO塚さん。柏の猛者どもを笑顔でなぎ倒す姿は圧巻、ため息がそこらじゅうで漏れました。軟らかい、軸がぶれない、ドライブってあんな簡単か?見えないボール多数あり・・・凄すぎでした^^
まあ、そんなこんなでそこそこ楽しめた大会でした!
32 zuka
今日はお疲れさんでした。秋なのに体育館は結構暑かった。
シングルスはなんとか1勝出来ましたが、予想通りの予選落ち。何故ここでバックハンドドライブを打たない(いつも練習しているやん)、もっと小さく止めないと(ほらドライブ打たれたぁ)とまだまだ精進が足りません。決勝トーナメントに進むのはなかなか難しい。
ダブルスは3−1で、負けた1敗はF市・O塚組ですから納得といえば納得なのかな?。今日一はこのペアから1ゲームとれたこと。調子の出ない立ち上がりを奇襲した感じでした。でも次のゲームはラブゲーム(あはは)。3・4ゲームは我々も調子を戻し6・7本とった気がする。相方のしまだ君のおかげですね、ありがと・さんきゅう・おぶりがーど。
シングルスの後たきさんに会うと、開口一番「俺1勝1敗だった。どうだった?」と聞いてきた。その言い方とその目を見た瞬間、「あっ、本当の敵はここにいた」と思いましたね。その後も奴のビッグマウスは止まらない、その姿を見て1勝して本当良かったと思いました。
シングルスはなんとか1勝出来ましたが、予想通りの予選落ち。何故ここでバックハンドドライブを打たない(いつも練習しているやん)、もっと小さく止めないと(ほらドライブ打たれたぁ)とまだまだ精進が足りません。決勝トーナメントに進むのはなかなか難しい。
ダブルスは3−1で、負けた1敗はF市・O塚組ですから納得といえば納得なのかな?。今日一はこのペアから1ゲームとれたこと。調子の出ない立ち上がりを奇襲した感じでした。でも次のゲームはラブゲーム(あはは)。3・4ゲームは我々も調子を戻し6・7本とった気がする。相方のしまだ君のおかげですね、ありがと・さんきゅう・おぶりがーど。
シングルスの後たきさんに会うと、開口一番「俺1勝1敗だった。どうだった?」と聞いてきた。その言い方とその目を見た瞬間、「あっ、本当の敵はここにいた」と思いましたね。その後も奴のビッグマウスは止まらない、その姿を見て1勝して本当良かったと思いました。
33 しまだ
今日はお疲れさまでした。
シングルス、ダブルス共にサーブミスを連発するなど反省すべき点はありますが、知らない強い人と試合が出来て、久しぶりの市民大会は楽しかったです。
ukiさん、2日連続で送って頂いて有難うございました。
シングルス、ダブルス共にサーブミスを連発するなど反省すべき点はありますが、知らない強い人と試合が出来て、久しぶりの市民大会は楽しかったです。
ukiさん、2日連続で送って頂いて有難うございました。
34 G3
歌丸と小円遊みたいでおもしろい。