1 愛ちゃんママ

新生児の体重

私は今月の2日に出産したのですが、退院した時子供の体重が減ってたので1週間後に来てくださいと言われ1週間後に行ってきました!でも60しか増えていなくて…普通は1日に20増えてないといけなぃみたいな事言われすごぃ不安になりました。この先ちゃんと体重が増えるか不安です(;_;)同じようだった方いますか?母乳かミルクか混合か教えてください★
2 ぁゃ
はじめまして2歳の♂のママです。生まれたばかりの赤ちゃんは母乳やミルクがまだ上手に飲めないから、出生体重より減るんですよ。だいたいは退院までに戻るけど、個人差もあるから、あまり気にしなくても良いと思いますよ
3 愛ちゃんママ
そぅなんですか!ありがとうござぃます!!さっき子供にミルクあげたら20だけしか飲まなくて寝ちゃいました…昨日もそぅいぅ事があってぇ(;_;)だんだんちゃんと飲んでくれるんでしょうか?
6月23日に出産したばかりのママです。私の赤ちゃんもそうでした。なかなかおっぱい飲んでくれなくて、体重もあまり増えてませんでした。でも、最近は少しずつ重くなってきてるみたいです。おっぱいも少しずつ飲む量が増えてるような気がします。心配しなくても大丈夫ですよ。
5 無名さん
生まれてすぐの赤ちゃんは「生理的体重減少」と言うのがあります。正産期の赤ちゃんでは大体生後2〜5日で10%弱、早産・未熟児ではもっと減ります。
生まれてすぐの赤ちゃんはママのお腹の中で羊水を飲んでいますし肺にも羊水が入っています。体重を量ってから胎便・尿なども出ます。哺乳量も少ないです。
みんなあることですからそんなに気にしなくても大丈夫ですが、異常に減りが多かったり、なかなか体重が戻らない場合はちょっと心配です。