1
ダンボ
これゎ食べさせて大丈夫でしょうか
10ヶ月の♂いるんですが、大人とかが飲む麦茶を、もう飲ませてもイィんですか
あと水道の生水ゎどうなんでしょうか
あと、ヤクルトゃ野菜ジュースゎまだ早いですか?あと最後に、自転車の前に子供用のイスを付け、乗せるのゎまだ早いですか
10ヶ月頃乗せた方いましたら教えて下さい
沢山聞いてしまいすみませんm(_ _)m
17 無名さん
添加物で免疫…でもそうかも
ってちょっと思ってしまうかも(*_*)生まれる前空気清浄機とか買おうと思ったんですけど、家の中の空気きれいきれいで外に出たときに空気のきたなさに子供が耐えられないかも(>_<)とか変な事考えてしまいます。
18 無名さん
17さん、わかるよ! 私もそう思いました。 あまり神経過敏にならず、自然がいいのかもしれないですね。
19 17です
18番さん☆そうですよね☆今の時代の流れにそって…みたいな方がいいと思います☆最低限の事はきちんと守って(U.U*)
20 無名さん
でも、アレルゲンの無い環境で生活してるとアレルギーになりにくいって言われたョ!
ハウスダストとかは極力除いたほうがいいんじゃないかな?
ハウスダストとかは極力除いたほうがいいんじゃないかな?
21 無名さん
ベビーフードが無添加なのは、赤ちゃんに添加物が良くないからじゃないの?
22 無名さん
19さん☆もちろんいいわけはないですよ(__)
23 無名さん
ほうじ茶や、番茶もOKですよね?カフェイン少ないし。井戸水は、どっかの地域でヒ素が検出されたからではないでしょうか?怖いですよね…。畑などしてらっしゃるおうちには井戸あるみたいですよ。うちの主人、水道屋なんですけど、井戸の修理とかよく行ってますよ。
24 無名さん
うちの子はもうすぐ2歳になりますが、今だに水道水を直接飲むと下痢します。
25 みぃ
うちはまだ9ヶ月だけどちゃんとお座りしてられてきた7ヶ月から自転車の前の椅子に乗っけて外出してます。銀行などはベビーカーの方が楽なので使ってます。水道水はさすがに白湯にしてからあげてます。麦茶は普通に自宅で作ったのあげちゃってます。友達は新生児から湯沸かし器のお湯使ってた子がいたけど…赤ちゃん大丈夫?って感じでしたよ。