1 まち
子供を保育園に入れてるママ
保育園はみんな月いくら払ってるか教えてください!来年から入れたいんだけど給料のどれくらい払うものなのか知りたいんです
出来たら市で認可してる所がいいです
4 あゆ
私介護士の仕事をしてる妊娠Eカ月のマタママですが、産休をもらい産後も働こうと思うんですが、働く日は曜日もバラバラだし、夜勤もあります
看護婦さんや介護士など夜勤の仕事してる方で、保育所どうされてるか聞きたいです
5 まち
シーマさんありがとう
幼稚園にホントは入れたいけど時間が短いし保育園の方が働く時間長いしと思うと…市役所で聞いてみよう
6 あや
うちは3万6千円です☆確か所得税によってちがいますよね(@_@)
7 
うちは公務員と会社員の共働き夫婦ですが18500円です
村立の保育園で、この金額でも上限なんですよ
8 無名さん
あたしは市立で、6100です。
9 無名さん
自治体によって差がありますよね。友達は所得が低いため二人目は5000円だった・・恥ずかしくていえないと言ってました。保育料安いところはほんとにやすいし・・不妊治療に補助でたり、人口少ないからいろいろな補助して。
10 無名さん
うちは大阪。府立の認可保育園で、二歳児
38600って高いよねぇ
そんな所得もないんだけど
実家のあたりは田舎なので、同じ所得で二歳児
18400だったかな?田舎は家賃も安いし、お金貯めたいし引っ越ししようかなぁ!でもそうすると職がないんだ(物価も高い
)…って、日々葛藤中
11 みたんぽ
私も今産休&育児休中の看護婦です
つい最近出産しました
私の働いてる病院は病院に託児所がついていて夜勤もお泊まりできるんです
9ヶ月から入れて料金は年齢によって違うようデス
12 シ-マ
まちさんへ、ほんと幼稚園だとみてくれる時間短いし、かと言って延長すると、結局は高くなってしまいますよね;やっぱり、一日働くとなると、保育園ですよね?