1 無名さん
ご祝儀
私は子供いないんですが、もうすぐ友達の子供が産まれます。その子の旦那が事故で入院してて退院の見通しがつきません。助けてあげられるのは金銭面くらいで。旦那は入院してるからあまり多くても嫌味ですよね?いくらぐらい包めばいいんですかね?初めての事なんでわからなくて。先輩ママさん方教えて下さい。
6 無名さん
お金で助けるってどうかと思うな
7 無名さん
・・・まぁ事故で入院してるってのは可哀想だね(‐_‐;)でもほんと分割でも払えるし国が援助してくれたり、方法はあるから。金銭的な事は友達同士ではやめた方がいいよね。同情されてるみたいで嫌がるかもしれないしさ・・・
8 主です
みなさんありがとうございます。友達はいつでも一人で頑張っちゃう子で、事故の保険屋さんは全然動いてくれてなくて旦那は集中治療室に入ったまんまなんですね。ICUって病院代高いですよね?事故した相手は一銭も出す気はないらしくて。。一度旦那のお見舞いにいきましたが脳神経やられてるらしくしばらく普通に喋れないらしいみたいなんです。月に手術代やら部屋代に100万以上の請求が来てるらしくて。今まで私が困ってた時にご飯作ってもって来てくれたりしたからなんとか助けてあげたくて。その子は金銭面で助けて欲しくないのはわかるんですが
9 主です
せめて負担にならない金額を包もうかな?って思ったんです。やっぱり甘やかしてるのかな。。。?私は話を聞いて励ますのが精一杯で。
10 無名さん
保険やが動かないって絶対ありえない!保険入ってないんじゃないの?それに病院は途中で請求しませんよ、主さん。
11 無名さん
10番さんの言うとおりだよ。保険未払いとかならありえるけど。それに病院の請求は退院時じゃない?分割もしてくれるし。
12 無名さん
事故の内容にもよりますが、@保険屋さんが動かないとかA事故の相手が支払いに応じないとかB病院から請求が来るというのはありえないことです。もし保険に入ってなくても相手の保険で賄うことができますし(対人保障)、事故当事者の示談に第三者のあなたが治療費を一部負担するような行為があると保険の支払いがスムーズにいきません。まして集中治療室に入っている患者に対して医療費を請求する病院もありません。出来すぎた話だと思います。
13 無名さん
保険屋は保険にもよるけど、自分が完全に悪い場合は動かないよ。もちろん相手からの保険も出ないし。
14 無名さん
事故のとき10割になることってそんなにないんじゃない?
任意の保険に入ってなくても、自賠責は入ってるなら出ると思うけど・・・
ましてや動けない状態なんだから。
主さんお金の負担は相談されてからがいいのでは・・
それよりも、お友達の心の支えになってあげて下さいね。
病院って月替わるときに請求したりしないかな?病院の規模やシステムによるけど・・
任意の保険に入ってなくても、自賠責は入ってるなら出ると思うけど・・・
ましてや動けない状態なんだから。
主さんお金の負担は相談されてからがいいのでは・・
それよりも、お友達の心の支えになってあげて下さいね。
病院って月替わるときに請求したりしないかな?病院の規模やシステムによるけど・・