1 無名さん
中期の離乳食
簡単に出来て子供が喜びそうなのをたくさん教えて下さいm(__)m 毎日マンネリで困ってます
2 無名さん
【バナナ
パンがゆ】@小鍋に溶いたミルクと細かくちぎったパンを入れトロトロになるまで煮るAつぶしたバナナと混ぜ合わせる 【桃と林檎のデザート】@市販の桃缶の桃を一口大に切るA@にすりおろした林檎
をかける
3 無名さん
みんな偉い
うちは、基本はBF
あとは、ご飯を2・3粒づつあげたり。あとは食べれそうなのを小さくちぎってあげるくらい
義母はおじやあげてくれてる
ご飯にダシまぜて夕飯のおかず(カレーなら人参やじゃが芋)を細かくしてミキサーで荒く砕いて
蜂蜜とかダメなの以外は何でもあげてるよ
4 無名さん
★豆腐の野菜あんかけ★
@ニンジン・ホウレン草・椎茸・大根・里芋などを細かく切って、だし汁で軟らかくなるまで煮る。A軟らかくなったら、しょう油又は味噌で薄く味付けする。B一煮立ちしたら水溶き片栗粉でゆるくとろみをつける。C絹ごし豆腐を1口大に切り、レンジで30秒くらい温める。Dお皿にお豆腐をのせ、野菜あんをかけて出来上がり!!
シラスや挽肉を入れても、栄養満点でおいしいよぉ〜(^^♪
@ニンジン・ホウレン草・椎茸・大根・里芋などを細かく切って、だし汁で軟らかくなるまで煮る。A軟らかくなったら、しょう油又は味噌で薄く味付けする。B一煮立ちしたら水溶き片栗粉でゆるくとろみをつける。C絹ごし豆腐を1口大に切り、レンジで30秒くらい温める。Dお皿にお豆腐をのせ、野菜あんをかけて出来上がり!!
シラスや挽肉を入れても、栄養満点でおいしいよぉ〜(^^♪
5 無名さん
★リンゴとサツマイモの煮物★
@リンゴは細かく切って、お水から入れて軟らかくなるまで弱火で煮る。Aカボチャは柔らかくなるまで煮て、マッシュする。Bリンゴを煮汁ごとカボチャと混ぜて、お皿に盛り付ければ出来上がり!!
リンゴは火を通すと柔らかく食べやすくなるし、甘味も増すのでオススメです!!
@リンゴは細かく切って、お水から入れて軟らかくなるまで弱火で煮る。Aカボチャは柔らかくなるまで煮て、マッシュする。Bリンゴを煮汁ごとカボチャと混ぜて、お皿に盛り付ければ出来上がり!!
リンゴは火を通すと柔らかく食べやすくなるし、甘味も増すのでオススメです!!
6 無名さん
★スパゲッティミートソース★
@スパゲッティは軟らかめに茹でて、1cmくらいに切る。Aトマトを湯剥きして細かく切り、ニンジン・ホウレン草・玉ネギをみじん切りにする。Bフライパンで挽肉(赤身がいい)を炒め(油は小さじ1以下か、使わない)て、火が通ったらトマト以外の野菜を入れてて軽く炒める。CBにお水を入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。汁気もある程度飛ばす。D煮えたらトマトを入れて、一煮立ちさせる。Eパスタと混ぜて出来上がり!!
トマトの代わりにケチャップ使ってもOKです!!
@スパゲッティは軟らかめに茹でて、1cmくらいに切る。Aトマトを湯剥きして細かく切り、ニンジン・ホウレン草・玉ネギをみじん切りにする。Bフライパンで挽肉(赤身がいい)を炒め(油は小さじ1以下か、使わない)て、火が通ったらトマト以外の野菜を入れてて軽く炒める。CBにお水を入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。汁気もある程度飛ばす。D煮えたらトマトを入れて、一煮立ちさせる。Eパスタと混ぜて出来上がり!!
トマトの代わりにケチャップ使ってもOKです!!