1 無名さん

精神異常な母親が。。。

私の近所に精神異常な母親が居ます。そこは4人子供が居て みんな父親が誰か分からないそうです。今は新しい旦那がいるそうです。上の2人は施設に預けています。で、その母親も小〜中学まで「特別学級」に入ってた方です。そこまではいいのですが、私の2歳になる娘とそこの末っ子2歳半が仲良くしだして・・・(T_T)子供に罪は無いって思ってますが、そこの母親は毎日金切り声でキーキー怒鳴ってて、子供さんもかなり暴力的です(‐_‐;)この前もうちの子がおもちゃで殴られ頭に怪我をしました。。。で、母親に言ったら「あんたは何でそんな事するの〜!!」って子供さんをガンガン蹴りだしてしまって・・・。止めに入りました。子供に罪は無い、でも うちの子にこれ以上悪い影響与えたくない・・・。毎日 葛藤しています(>_<)引越しも考えましたが、私は実家です・・・。本当に困っています。アドバイス、意見 何でもいいのでお願いします(ToT;)かなり切実です!
2 無名さん
↑ごめんなさい。上の2人は施設で 2歳半の子は末っ子ではなく、もう一人5ヶ月の赤ちゃんが居ました・・・。一回も見たことありませんが、泣き声は毎日聞こえます・・・。うちとその家は斜め向かいです。
3 無名さん
怖いですね。悪いことをきちんとおしえれないのは・・大きくなったらどんな子になるのか不安を覚えますが。そのお子さん可愛そうですね。あまり近すぎると通報もしにくいし・・・虐待入ってますよね。そんな怒り方。他のご近所の方はどんな風に見ているのですか?実家だとその人のことは前から知っていたのでしょうか。難しいですよね。お子さんには罪はないし・・
4 無名さん
主です。私は実家で相手は借家で3ヶ月前に越して来ました。しかし、元々地元の方なので 昔から有名な方です・・・。「え〜!あの人子供生んで良いの?」とか「子供が可哀想・・・」っていう声は聞こえますが 子持ちで近くに住んでるのはうちだけなので(>_<)相手のお子さんは普段は愛想も良く可愛らしいのですが・・・私の家の庭でオシッコしたり、勝手に家に入ってきて冷蔵庫の中をあさったり。最近は鍵を掛けているので入っては来ませんが庭の花が。。。本当に将来も不安だし、もっと大きくなって大きな怪我をさせられたり 悪い影響を受けたらどうしようかと悩んでいます。
5 ゆー
うちは団地なのですが、同じ階にスゴイのがいます。母親は金髪で歯無し。父親はかなりじいさんで、子供は2人(♂8歳♀5歳)です。ご近所でもかなり有名で、公園で頭から泥水かけられた・顔に泥塗られた・自転車で轢かれた・家に勝手に上がられたなどみんな被害にあってます。それを「Mちゃん(♀5歳)の洗礼」と呼んでいます。ホント、付き合い方に困りますよね。。。子供に罪はないんだけどね。。。
6 無名さん
親の影響でしょうね。善悪教えてないからか・・・将来どうなるか・・母親を教育して欲しいですね。
7 とっとこ
大変ですね。今住んでいる学区の保育園又は幼稚園に行ってみては?大体、月に何回か一般に無料開園(読み聞かせ、園内提供)していると思うので、参加がてら新しく同じ学区のお友達を増やしてみてはどうでしょう。親子で気の合う友達が出来れば、今の悩みも軽減できるのでは? 主サン 頑張って下さい
8 無名さん
主です。みなさんありがとうございます!今日は庭にウンチをされてしまいました。。。はぁ〜ぁ。一応 マタニティスイミングで同じだったママ友達や 英会話で知り合ったママ友達と仲良くしてます★しかし、なにしろ家が斜め向かいなもんで避けられなくて(>_<)やはり遊ばせない方がいいでしょうか?子供になんと言えば良いのでしょうか?「仲良くしちゃだめ」なんて言えないし・・・(‐_‐;)周りのママ友達ははっきり断りなよっていいますがなかなか・・・。親はひどいけど、ホント子供に罪は無いんですね(ToT;)胃が痛い毎日です。
9 無名さん
主さんが悪いことはいけないと教えることは無理でしょうか?その子は保育園とか幼稚園には行っていないのですか?保健所の人とかに対処法相談とか出来ないですかね・・・近いだけに付き合い方難しいですよね。その子のためにもならないしね。
10 無名さん
主です。ありがとうございます。時々「ダメだよ!」とか「危ないよ!」って言ってますが 急にキレたり泣きじゃくったりして手が付けれなくなります。その子は幼稚園も保育園も行ってません。保健所に相談した方がいいですかね・・・やはり。でも、上の2人はそれで施設に預けられているらしく もし今回相談したらその子も施設に入る事になると思います(‐_‐;)怒られながらも子供も親になついてるし、可哀想な気もしてしまい。。。でも 施設でちゃんとした教育を受けた方が子供さんの為かも知れないですね・・・。