1 さえ

反抗期

私は今妊娠九ヶ月ですが、上の子(二才)が最近何を言っても「ヤダ!」と言って言うことを聞いてくれません。お腹が大きくて大変だし時々泣きたくなってしまいますこれって反抗期なんでしょうか教えて下さい
2 無名さん
聞いた話ですが、赤ちゃんが産まれる前か後か。上の子は、ママを取られると思い、赤ちゃんがえりをするって聞いたことあります!
曖昧ですいませんm(__)m
3 無名さん
うちもそーですよあと半月で出産ですが上の子が態度が逆転したかんじです・・・うちは、実家に同居でじじやババは、『もうすぐお姉ちゃんに、なるんだからママを困らせたらダメだよ』って言い聞かせるといいって言ってます私も四人兄弟の真ん中なので、言われていた事をまだ覚えてます兄弟ができる実感を持たせると良いみたいですねジジ&ババいわく『甘えてくれるのは、今だけだし可愛いもんだよ』と言ってました。←確かに
4 無名さん
あたしは逆なんですが『お姉さんなんだから』とか『お兄さんなんだから』とか言わないようにします。お兄さんやお姉さんになる自覚もたせるのもいいことですが、却って子供の精神的な負担になるそうです甘えたい盛りの時ですから、あまり感情的にならず自然に流してあげて、時には抱っこなどで安心させてやってください。
5 さえ
意見ありがとうございますみなさんの意見を参考にして何とか子供と向き合っていきます