1 めい

みなさんの旦那さんは

二歳の息子をもつままです。みなさんの旦那さんは子育てへの理解はありますか?うちは全くありません泣けばほったらかし。旦那がネテル時子供が起こしに行くと突き飛ばすしまつ。私が買物(2、3時間)行きたいから見ててというとあーだこーだ理由付けて見る気なし。私は今だに息子とはネテルとき以外離れた事はありません。信用してたママともには裏切られ育児相談出来る人も居ない状態で…。私自身交友関係は狭く深くタイプなんでママ友はほとんでいないんです精神的かなりキツイです。話変わってしまいましたが旦那さんの理解ありますか?
9
やっぱり理解ある家庭とそうでない家庭わかれてますね。うちはやっぱり理解ないです。子供が泣き止まないとうるさいとどなります。全体的に考えて家庭への関心がないです。前に生活費残りわずかなのに姑から内緒で《姑と働いてるんですが》給料前借りして私には先輩がおごってくれるから飲み行くと行って出ていきました。次の日に姑が私に教えてくれたんですが。ダメ旦那ですよね。休日は趣味のサッカーに行って私と息子はどこにもいけずじまいです。
10 無名さん
それはちょっと酷いね・・・。子供というか主さんのことも大切に思ってないのかも。結婚前や妊娠後、妊娠中はどんな感じでしたか?あと、主さんと旦那さんはいくつですか??
11 無名さん
人の家庭それぞれだけど主さんの旦那ひどいねうちも遊びしか出来ないけど満足
12 らいむママ
うちも何にもしないけど、夜中に紙オムツゃミルクの後始末したり位はしてくれます。仕事帰りが夜11時とかなのに悪いなと思いつつも甘やかしてはならないって思って 手伝ってもらってます。子供は二人で作ったんだから 子供に無関心なのは絶対 嫌だな。主さん、頑張ってくださいね。私なら 離婚だな。役場で 生活補助もらって 一人でそだてるなぁ。
13 無名さん
主さん一人が勝手に作って勝手に産んだわけじゃないのにね・・・。妊娠が発覚した時 旦那さんはどういう反応したの?大人になりきれてないうちにパパになっちゃたんだろうね。。。私も離婚するなぁ。その方が期待したり裏切られたりしなくて済むし。
14 あお
うちの家庭と主さんとことほとんど同じでビックリ!ミルク、オムツはもちろん、寝かしつけなんかした事ないし日曜日は趣味の釣りやし長期休暇は泊まりで友達と遊びに行くし。子供の写真に旦那写ってませんもん!今は慣れて子供と2人で遊園地や動物園行くけどやっぱり周り見た時に家族連ればかりだからたまに虚しくなる…(>_<)旦那嫌いじゃないけど旦那に文句だけ言われるなら母子家庭になったほうがいいかも?と思う時ある。
15
みなさんありがとうございます旦那も私も21になりました。もちろん私たち夫婦の周りはまだ独身で、結婚したのは18の時でした。私も我慢の限界まできてますが離婚すると言うと、息子をだっこして離婚しない息子は手放さないと言ってきます。かなりの矛盾さにあきれてますが…。私自身旦那嫌いになったわけじゃないですけど愛してるってほどではないですね。ちょっとでも気に食わない事言えば物を投げ八つ当たり。最低です。自分が機嫌いいときだけは子供と遊びますがほんのD分足らず。こんなくだらない理由で離婚出来るのでしょうか。
16 芽瑠
主さん、こんにちわ私の旦那も似たような感じですよ休みはサッカーか海に波乗りに行ってでも、私も堪忍袋の尾が切れて、月に休みの一回は家族で過ごす日を作ってもらいました
17 無名さん
ってかそれって普通に慰謝料もらえるし、親権も当然主さんですね・・・。一度 第三者を交えてお話してみたらどうでしょう??