1 ゆう

毎日イライラしちゃう・・

もうすぐ2才になる子がいるのですが、最近いたずらばかりでいつもイライラしてます。そんな私をみて旦那もイライラしてます。毎日ストレスたまってつらくて、どうしたらいいかわかりません。このままじゃ旦那にも嫌われそうです。子供いる専業主婦の方はどうやってストレス発散してますか?
15 ゆう
みなさん本当にありがとうございます!!ははさんやままさんなどの意見で、考え方というか気の持ち方が少し変わりました。みなさん始めからそう思えたわけじゃなくて、イライラを乗り越えて今みたく寛容な心で子供を見れるようになったんですよね。自分がいっぱいAになる前に色んな意見聞けて嬉しいです。
16 ゆう
旦那に子供預けたりして遊びに行くのとかすごくうらやましいです!うちの旦那すぐ嫉妬するから夜、遊びにいくとか怒られそうです。でも昼間は預かってくれる人がいなくて。。。ちゃんと話合ってみます★
17 4のまま
主さんうまくストレス発散しつつ頑張って下さいね♪旦那さんの協力も大事だと思うので、よくお話になって見てくださいね。悩みは、主さんだけじゃないですよ。みんな同じです。安心してね。又色々お話しましょう♪
18 無名さん
子供預けられる人がいるだけうらやましいよ。 一時保育は高いし。 近くに友達がいれば少しは違うかな。
19 ゆう
ままさんありがとうございます!安心してね とかジ〜ンときました☆ここで相談して本当によかったです!!子供の成長と共に、自分もママとして成長していくんですね。本当にみなさんありがとうございます・・☆
20 無名さん
親に預ける一時保育が難しいかたもいるとは思いますが、市などで時々ある親子で参加できるイベント等はどうでしょうか?ママ友達も出来るし気分転換にもなりますよ私も身内が近くに居ないので毎月節約して一時保育利用してます高いので1・2時間ですが
皆がんばろう
21 無名さん
私も預ける人居ないし旦那もあずかってくれない。私自身派手らしいから近所にはママ友すら出来ずにさけられます。だから私は子供と買い物行きます
22 無名さん
「ストレス発散=子供を預けてひとりになる」以外ないでしょうか? 
23 無名さん
私は子供と二人でショッピンクデパートてか子連れが多いので気が楽ですあと、旦那と三人で動物園動物園なら安いし多少騒いでも迷惑がかからない
後は部屋を片付けまくる子供は別の部屋(一人にさせても平気なほとんど何にも置いてない部屋)で遊ばせて大掃除インテリアの本とか見て模様替えしてます