1 あゆママ

情けない…

4才の男のママをしています。旦那のDVやその他色々あってただ今実家に戻っています。お金のからみで実家の親と子供の前でいい争いをしてしまい、嫌な気分のまま、とりあえず洗濯物を干していた時、子供がちょっかいを出してきて…
2 無名さん
『ママの洗濯物すてちゃえばいいよ!それで全部、僕のを干す』と言われ、イライラしていたせいか言っちゃいけない事を言ってしまいました…『そんな事いうのならリュックしょって出ていけ向こう(主人の実家)家に行けお父さんもおじいちゃんもママよりお金稼いでいるんだから』と…
3 無名さん
子供は泣いて『嫌だよごめんなさい。ママ許して』と言っていました。正直な所、離婚したいけど、金銭面やその他の事でやっていけるのか不安でした。子供手放した方がいいのかなと…。私の親も離婚していて、自分の母親ながら最低な女でした。私をほったからしで遊んでばかりで…。母親と同じ道は歩みたくないって思うけど…。なんか疲れます。
4 無名さん
『ママの洗濯物すてちゃえばいいよ!それで全部、僕のを干す』と言われ、イライラしていたせいか言っちゃいけない事を言ってしまいました…『そんな事いうのならリュックしょって出ていけ向こう(主人の実家)家に行けお父さんもおじいちゃんもママよりお金稼いでいるんだから』と…
5 無名さん
離婚しても、子供の父親が子供には暴力をふるわないのなら父親に引き取ってもらってもいいと思うけど、子供に暴力ふるうのなら危ないし、主サンががんばって育てるしかないよ。誰だっていらいらする事だってあるし、怒ってしまってもその分優しくしてあげて。手を上げたりはやめてね。
6 無名さん
しまった!と思ったことをしたり言ったりした後はごめんねって抱きしめてあげれば子供にも自然と伝わるものですよ!大変だとは思いますが、主さんが頑張って育ててあげるほうがお子さんにとってイイと思います。辛いかもしれないけど頑張って!