1 
出かける時
離乳食どうしてますか?朝は
で食べれるからイイけど昼夜ぶんは持っていくのですが、冬で寒いので作ったモノも食べる時には冷たく(-_-)みなさんはどんな容器で持ち歩きますか?私は2段のお弁当箱で持って行ってます
21 無名さん
あっ
わかる↑
カップルおおいとこやだなぁ
子供つれ多いと何だかあんしんするんだけど
子供がうるさくするとカップルににらまれたりしたことあるし
22 主
にらまれるんですか?(;_;)それはイヤですね
私は座敷がある店しか行きません。まだ10ヶ月たたないくらいなので
旦那もやっぱぉ肉好きなので焼き肉屋さんになっちゃうんです(^_^;
23 無名さん
私も座敷があって、少々うるさくしてもあまり気にならないような店にいきます。王将とか。
24 無名さん
私も座敷が優先でなければせめて子供椅子があるところですね。確かに子供椅子があったり子供のメニューあったりするのにおむつ変えるとこがないレストランありますよね
焼肉屋さんよく行きます。子供は雑炊やクッパ頼みます
25 主
今日子供産まれてから初のサイゼに行きました
やっぱり大変でした
遊びたくて動き回り、泣き…で。静かな所だったので他の人の視線が痛かった…
26 無名さん
主さん頑張れ
でも
子連れ専用みたいなファミレス出来ないかぁ
1番やなのは、痛い目線だよねぇ
子連れってだけで少し遠慮しちゃうし
店の中みんなが子連れなら
気まずい想いもしないはずだし
でも
27 主
ですよねー
サイゼで子供用に作っていただけますか?って聞けませんでした
子連れってだけでもスミマセン
な感じだったので、子供用に作れますか?なんて言えなかった
動物園etcのレストランは子供たくさんで居やすかったですね
28 また主ですが
日曜の夜レトルトに頼りました。湯を注ぐだけのベビーフード見付かりませんでした(;_;)
沸騰した湯で2分くらい温めるorレンジで温めるって物しか見付かりません
湯を注ぐタイプはどこにでも売ってるのですか?
29 無名さん
ドラックストアーのベビーコーナーにあるよ