悩んでます!

私は高3、彼氏は1つ上で親の会社を手伝ってる社会人です。2人とも子供がほしく、私が卒業したら結婚することも考えてます。でも私たちは去年の12月終わりに子供をおろしました。それまでは彼氏んちに泊まったり、夜遅く遊びに行ってたりしても何も言われなかったのにおろしてからは彼氏のママが泊まるのもダメ、夜は10時までに帰ることとすごく怒ります。二度と同じあやまちをさせたくないからってゆわれるんですが、このままじゃ卒業しても子供も作れないし、結婚もできそーにない気がしてとても不安です。彼氏はたぶん親が反対したら素直に聞き入れるよーな人だし。でも私はもぅすぐ卒業で家も出ないといけないんです。彼氏のママに一緒に住むことも反対されそーで・・・。どぅしたらいーと思いますか?子供がいる方など親はどぅでしたか?相談にのってください!!
72 何様
ここにレスしてる人、何様のつもり!自分の事大人で立派だと思ってるから批判するの。誰だって、考え甘いときある。いろんな事経験して、成長するんじゃないの?私は、22で大学生の彼氏とデキ婚した。結婚したくて、子供欲しくて作ったよ。今は、子供の成長が楽しくてしかたない。好きだから結婚する。当たり前じゃん!皆は何が言いたいの?甘いとかばっかで。若くて結婚して、しっかりする子もいる。アルバさん。 姑、メンドー。彼女って存在と嫁は違うから、結婚したら変わると思うよ。でも、一緒に生きてくのは旦那だから。夫婦仲が大事。
73 ↑続き
あと、結婚=子供じゃなく、結婚だけ考えてみたら?二人だけの生活、たのしいよ。子供がいると、子供中心になるから。二人の生活を満喫した頃に子供作ってみては?私は、新婚は妊婦だったし、今も毎日子供と一緒。だから、夜子供が寝たら夫婦の時間を楽しんでるよ!
74 無名さん
72こそ何様?
75 無名さん
74ばかすぎ
76 まぁ
結婚は本人同志の気持ちもあるけどやっぱり結婚となると回りの関係が増えるわけだし、今は焦らず彼氏のお母さんに認めてもらえるようにならなくてはダメだと思う。子供はそのあとゆっくり二人で考えてつくったらいいと思うよ。若くてもちゃんと子育てしている人沢山いるし母親になればみんな子供のタメにがんばれるものだから、幸せに向かってがんばって欲しいなぁ。
77 ★ALBA★
みなさんたくさんのレスありがとーございます!いろA考えさせられるコトばかりでほんと感謝してます。卒業したら私は家を出ないといけないんですが彼氏が一人暮らしするぐらいなら一緒に住もーとゆってくれてるので彼ママが賛成してくれたら同棲するつもりです。そのためにも今のうちからいろいろ頑張ろーと思います。
アルハ〃さんぇ
私はR歳で子供を生みました☆子供がいたら時間的・経済的に遊べなくなるから二人の時間を大切にするのもぃぃと思いますよ!私事ですが、やっぱ、もー少し遊びたかったです‥
79 さえか
やっぱり二人の仲も大事だけど、どうせ結婚するならみんなに祝福されたいやんなゥあるばサン、頑張ってね宸ヌんな困難も、自分が選んだ道だと思えば頑張れるよ
80 無名さん
私は産婦人科医です。近ごろ若い人がたくさん堕ろし来ます。来た人みんなに言っている事があります。好きな人と結婚したい、子供がほしいと思う事はわかります。でも産みたいのに産めない人だって世の中にはいます。堕ろす事がわかっているなら避妊はして下さいゥ そんなにあせって結婚、妊娠しなくてもいいのでは?