1 ゆう

おむつとれない

今三歳の子供がいます。おむつをとる練習をしているのですがまだとれません。今は[しっこした][うんした]って言うようになりましたがしてからなんです。なんだか遅い感じがします。気長に頑張っているのですが心配になり、皆さんはどれくらいの期間でとれましたか?
3 無名さん
始める時期があるんだよ。だからその時期が来る前に始めても長期戦になるだけだからママが疲れちゃうんじゃないかな?
とかいってうちも2歳10ヶ月ですから結構、かなり焦ってますけどね笑
普段からオムツ換えるときに気持ち悪かったでしょう?とかすっきりしたねとかこえかけてやるとイイみたいよ。
うちも早く取れないかな〜?
4 無名さん
うちも3才の子供がいます(^O^)主さんの気持ちわかります(>_<)うち去年からトレーニング始めたけどなかなか取れなくてかなり焦ってました!で、3才に尿検査あるからでかけず家で練習してできたら誉めるようにしたら今はだいたい出来るようになったよ(^_-)ウンチはまだできないけど(>_<)
5 無名さん
ウチも今、三歳の息子が居ますけどまだです(-_-#)今年の秋には四歳になるのに(´А`)聞いて連れていくとするって感じなので今日からパンツだけで過ごさせます!焦ってはいないけど、お出掛けの時やお泊まりするときが心配です。一人でジィジィ、バァバァの家によくお泊まりするので
6 無名さん
うちは今2歳2ヶ月で取れかけです。外出時は不安なのでおむつしてますが、もうおむつでしなくなりました。なので、どうしてもトイレに連れて行けない時「おむつでしちゃって!」と言ってもず〜っと我慢してるから可哀想になってくる。良し悪しですね。これは個人差があるから仕方ないと思います。でも一生おむつしてるわけでもないし いつかははずれるだろうから大丈夫じゃない?
7 ハナハナ
うちのこ♀わ二歳4ヶ月で始めて4日でとれましたI思い切ってトレパンにしましたょマ勿論部屋にしまくりますがソおしっこでパンツやズボン濡れるの勿論わかるんでってかビショビショになるんでK本人も嫌だったみたいIおこちゃまが好きなキャラやおきにいりのズボンなど履かせて濡れたら冷たいって泣いてるねとか言うのもよかったょテとかいいながらわまだオムツですがホ今3歳2ヶ月ですヘ
8 ゆう
皆さん答えてくれてありがとう。やっぱりおむつのとれるタイミングってあるんですね。よぉーし!それまで焦らずに見守っていきます。本当にありがとうございましたm(__)m
9 無名さん
お漏らし覚悟でパンツにしました。三歳半くらいで とれましたよ。最近じゃ 寝小便もなくなりました。最初は 失敗だらけだったけど 思い切りも大事だと思いますよ〜 おむつでしたこと わかってるなら 取れるまでもう少し!がんばってくださいm(_ _)
10 無名さん
自宅で初ウンチできた〜〜〜〜〜〜〜〜。>_<。
朝から汚いけど笑。土曜日から綿パンツにチェンジしてなんとかお漏らしされずに過ごせました。やばい焦ってた私にはかなりうれしい出来事でした。
11 無名さん
幼稚園行くようになってからちゃんと我慢できるようになったよ。かなり遅いほうだけど・・
外の大人用や汚れてるトイレだと絶対してくれないけど。
変なところに神経質。