1 ママ

保育園(-"-;)

ぅちの子供が通ってる保育園本当頭に来るんです!先生同士の話がされてぃなぃのか先生一人一人に同じ事を話したり提出した書類をA回もB回も請求されたり…とにかく事情があってお願いしてぃる事など(ぉ迎ぇをぉばぁちゃんに頼んだり)違う先生から聞いていなぃと逆切れされたり…私が若いのでバカにされてるのでしょうか?それとも保育園ってこんなもの?仕事もぁるのに…参ってます(;´Д')
9 主です。
みなさんレスありがとぅございますm(_ _)mみなさんの所ゎ布団に名前を縫ったり、お道具袋を縫ったり、毎週布団カバーを持って帰ったりしますか?…それゎ当たり前かな(∋_∈)親子遠足ゃ…何かこれぢゃ幼稚園と変わらない(#+_+)
10 無名さん
普通にするよ?主さんは保育園はどんなところだと思ってるの?親代わりに何でもやってくれるとこではないよ。
11 主です
そぉなんだ。。。(-o-;)その辺は私が甘かったんだ(>_<)
やだなぁ―(≧Д≦)親子遠足(#+_+)
12
親子遠足も普通だと思うよ!うちも今月あるし(^ー^)
てか、嫌なら保育園変えちゃったらどーかな?認可の所なら役所に匿名で抗議するとか。。
でもそんなに最悪な保育園だったらみんな預けなくない?もし主さんだけに最悪なんだとしたら、クレームゆって辞めた方がいいよ。
そんな人間に子供預けるなんて嫌じゃん?
13 無名さん
うちの義妹の保育園も主さんのような対応みたいです。でもかなり気の強い妹でガンガン文句言ってます。逆に子供にいやがらせされないかとヒヤヒヤするくらいですその保育園は親子遠足ないみたいです。働いてる親ばかりだからという配慮らしいですが…極力親が参加しなくて済むようにしてくれてるみたいです。
14 無名さん
親子遠足は子供のためにするものだから、嫌でも我慢するしかないよ。
15 無名さん
自分がいやだからって子供の環境を変えるのもどーかな・・子供が満足してる場合ね。
16 主です。
たくさんのご意見本当にありがとうございますm(_ _)m
子供に対しては普通だと思うんです。
次に直接何か言われたら文句言おうと思ってます!
最近ゎ送り迎えも嫌で送りの方はパパにぉ願ぃしてぃます…(∋_∈)
周りのママさん達も冷たいし(ToT)やだょお(>_<)
17 無名さん
ママが協調性持たないと子供の協調性も育たないよ。それで子供がお友達の輪の入り方わからなくなったりするし。ヤダヤダばっかり言う子になっちゃうよ。子供は見てるよ。