1 いちごママ
教えてください刄~ルクの量
5ヵ月目に入ったばかりの娘がいます私はミルクで育ててますがミルク缶に書いてある飲む量よりも、かなり少なくて、1日に120〜160位を5回しか飲みません刳ハには200を5回って書いてあるので心配です。健診では先生が毎回違うので先生によっては体重増加不良だと言われてしまいますァみんな200も飲んでるんでしょうか?少なすぎますか?
4 いちごママ
今のところ、ゆるい右上がりです浮Rヵ月頃のが180位飲んでたので、飲む量が減って心配になっちゃって覧」乳食が始まったら、いっぱい食べてくれるように願って待ちます宸「っぱい飲ませるコツとかあるんですか?あったら知りたいです
5 美穂
成長するに従って色んな事に興味を持ちはじめるから食が細くなる子は沢山いるみたいだよ!うちの次女も離乳食は全く食べないしミルクも飲まないけど毎日よく笑ってよくはいずり回ってるから気に病まない事にしてます《’ω’》ミルク少なくてもいつも通りなら心配ないよ!他の子と自分の子のミルクの量が違うのは当たり前なんだからさ《〇^з^〇》
6 あいたんママ
ミルクの量が減るのは赤ちゃんが満腹感が分かるようになると一時的に減るんですよ浮サのうちどんどん増えますよ!うちの子は標準より小さいけど元気なら問題ないですよ
7 いちごママ
少し安心しました!ありがとうございます楓日ミルクの量が少ないし、よく吐いちゃうんですが、ミルク飲んでる途中でもゲラゲラ笑ってるんで大丈夫ですよね捧沁рフ子供なんで、きっと離乳食はいっぱいたべるような気がしますァ
8 美穂
ミルクをよく吐くのは一度にたくさん飲ませすぎって事だから少量を頻繁にあげてみれば?面倒だけど、それで結果的に一日に飲む量が増えれば、いちごママさんの気休めになるだろうしね《≧ω≦》ν
9 いちごママ
頻繁に飲ませたいんですが、全然手がかからない位、とにかく良く寝るんで起こすのもかわいそうで…120位飲んで3時間は寝ちゃうんです!夜は10時間まったく起きませんヲとりあえず今日から、起きてる時は、頻繁に飲ませるようにしてみます!5ヵ月目なのに新生児のように寝るって変ですよね?(笑)
10 ゆうも
うちは今8ヶ月なんですが、離乳食を全く食べなくて困ってます。2ヶ月のころは寝過ぎで母乳の回数が減り、一日4回しかあげてなくて体重が一ヶ月で20gしか増えませんでした。無理やり起こして飲ませなさいと病院でもしかられる始末…それからは時間を決めて無理やり起こして飲ませてましたよ。そうすれば離乳食のリズムも整うだろうし…ということで。
でも、その子なりに一日楽しく過ごせていれば問題ないと思います。小食という個性なんでしょうね。ちなみに親が赤ちゃんの時に小食だったりするとその子供は似るらしいですよ。私も食べなかったらしいので今は諦めています。(笑)
でも、その子なりに一日楽しく過ごせていれば問題ないと思います。小食という個性なんでしょうね。ちなみに親が赤ちゃんの時に小食だったりするとその子供は似るらしいですよ。私も食べなかったらしいので今は諦めています。(笑)
11 無名さん
ミルクの飲み悪かった子っていがいと離乳食いっぱい食べるみたいですよ
主さん、気にする事ないです
グラフがきちんと上がってるなら大丈夫だよ
12 おーつ
うちの娘は4カ月になって間もないですが200飲んでます
ミルク缶表示より20足りないですがグラフが右上がりなんで心配ないと言われました