1 無名さん

子供の服

私はもうすぐ出産するんですが、こないだ友達とお茶してて、出産祝いにって子供服もらったんです。ヒスミニの服だったんですが、「いいの?こんなにいい物くれて、ありがとう」って言ったんです。それで、新生児用の服どこで買ったの?って聞かれて、「西松屋でやすくそろえたよ〜」って言ったら「安物ばかり着せられて可愛そうじゃない?自分着飾る事より子供のこと考えなよ」って言われちゃったんです。「赤ちゃんや子供なんてブランドとかわからないし、夏だからガーゼとか肌に気持ちいい物でいいじゃん?すぐ汚すし着れなくなるし、たくさん必要だし高いものばかり買ってたらお金もたないよ」って言ったら「母親って自分犠牲にして子供のために尽くすものじゃないの?」ってまた怒られました。私は子供のために積立てもしてるし、自分自身妊娠わかってから外出用に買った服以外自分のものはそんなに買ってないし、ブランド物も妊娠する前に買ったものなのに、独身で子供いない友達にそんな事言われるとは思わずムッときました。
15
「女としての人生終わったね」とも言われてムカっともきましたが、彼女の価値観は子供ができたら女は終わりだと思ってるみたい。私は確かに妊娠線できたし体のラインは崩れたと思うけど、旦那とはラブラブだし妊娠する前より大事にしてくれるし今女として最高に幸せだからいいやって思いなおしました。産まれる子供のためにもあまりストレス貯めるのもよくないですよね。
16 無名さん
結婚しても子供産んでも、女でいるのはその人次第だと思う(^-^)あたしは六歳の子供いるけど、子供連れてなかったら独身に見られるもん。最初はオシャレする余裕ないかもしれないけど、だんだんしていけばいいと思うよ(*^-')
17 16さんに同感
私の6歳と4歳がいるけど、子供がいなかったら独身に見られるよ。手が離れたらしていけるし、まだ小さいうちは子供に対して一生懸命でいいと思う。
18 無名さん
主さんの友達は淋しい人だね。そうゆう人に限って気付いたら嫁に行きそびれてそれこそ淋しい人生送るんだよ!仮にその人が結婚して子供できても「子供のせいで私の人生終わった…」とか言うんだよ。
19 無名さん
主さんの友達ゎなんだかんだいって主さんの事うらやましがってんぢゃない?あたしわ幸せ!って事ガンAアピったら^ワ^)ノ?
20 無名さん
>>18
同感。もっと女じゃなくなるかもしれないよ。人のことはなんとでも言えるけど、さきの自分の事は想像できないからね。
主さんは子供を産んで別の幸せをはぐくんでいるんだよ。
21
友達の言う事は気にしないようにします。服装は元々vivi系で派手な妊婦だとは母からもよく言われるんですが、古着のベビードール重ね着したり、旦那のTシャツ着たり工夫してお金かからないようにオシャレ楽しんでるし、子供の服だって子供によければいいんだし、私は何も悪くないって思って開き直りました。友達の子供産んだら女は終わりみたいな考え方なんか寂しいですよね。私は幸せいっぱいだし、子供産むのって女だけの特権だからそういう経験できるのよかったって思うし。
22 無名さん
主さんその通りだよ!
23 無名さん
その友達って自分の言ってる事の愚かさに気付いてないだけだよ。だって「子供産んだら女は終わり」=その子のお母さんは終わってる=終わらしたのはアンタだよ、って事じゃないですか。親の立場に立ったらそんな事言えないし、所詮そも友達は子供なんだと思いますよ。主サン、そんなつまらない言葉を気にせず、頑張って子育てして下さいね☆我が家にも5歳の娘が居ますが本当に宝物で、毎日娘がいるから楽しく過ごせます。恥ずかしいけど、ホント「生きがい」ですよ♪