1 子供を
怒るときたたきますか?
私は1歳の子供がいますが一度たたいてしまったことがあり悲しそうな泣き顔を見てすごく後悔しました(;_;)みなさんは言っても聴かない時はどうしてますか(?_?)
8 主
みなさんありがとうございますm(_ _)mけっこうキツイこと言われるかなと思ってたんですがみなさん優しい方々で誰にも相談できなかったと言うこともあり読んでて胸がいっぱいになりました(;_;)1歳を過ぎてから子育ての難しさを身にしみて分かるようになり戸惑ってばかりで…(T_T)みなさんの文を読んでいてしっかりとしたママだなと思いました。引き続き意見お願いしますm(_ _)m
9 無名さん
主さんは虐待じゃないし気にすることないよ☆ちょっとくらいのことなら一回くらい経験することあるし。
10 主
ありがとうございますm(_ _)mこの間子連れで買い物に出かけた時見知らぬおばさんに「あら、若いママね!虐待してないでしょうね」と言われ少し嫌な気分になりつつもドキッとしました…。
11 無名さん
無神経な最悪なおばさんだね。若いママだから虐待とかじゃないし!!
12 無名さん
私も今3才の娘がいますが何回かカッとして叩いてしまったことがあります。毎回後悔するのですが…
13 ムルタ・アズラエル
物心ついていない子供を叩いて解決させようとするのですか?あーもうダメダメですそんなの。わかるわけないでしょう?叩いて。
子供の方は単に危害を受けているとしか感じていないのですから。ただの虐待じゃないですか。
子供の方は単に危害を受けているとしか感じていないのですから。ただの虐待じゃないですか。
14 真実
大阪 西浦高校卒業
羽曳野市高鷲出身
渡邉望 女('81年3月生まれ)創価学会員
・嘘つきまくり 裏切りしまくり
・トラブルでバイト先クビ複数回
・現実と妄想の区別できない
・善悪の区別もできない
・恩を仇で返す 責任放棄ばっかり
犯罪者寸前の危険人物!ご注意を!
羽曳野市高鷲出身
渡邉望 女('81年3月生まれ)創価学会員
・嘘つきまくり 裏切りしまくり
・トラブルでバイト先クビ複数回
・現実と妄想の区別できない
・善悪の区別もできない
・恩を仇で返す 責任放棄ばっかり
犯罪者寸前の危険人物!ご注意を!
15 無名さん
1歳とか物心付いてない時期って親の振る舞い方次第で将来の人格左右するから
なにやっても笑顔で積極的に話しかけて教えることを徹底すべきなのに
叩くとか完全に論外
虐待以外のなんでもない
いっぱしの教育者ぶったエゴ丸出しのジコマンもほどほどにしろ
まぁもう手遅れだけど
なにやっても笑顔で積極的に話しかけて教えることを徹底すべきなのに
叩くとか完全に論外
虐待以外のなんでもない
いっぱしの教育者ぶったエゴ丸出しのジコマンもほどほどにしろ
まぁもう手遅れだけど
16 無名さん
いやー叩いてわからせるとかほんっとバっカだね〜
心で伝えるより物理的に行使かよ
小さい頃から叩いてると親に対して苦手意識が生まれて距離感出来るに決まってんじゃん
心で伝えるより物理的に行使かよ
小さい頃から叩いてると親に対して苦手意識が生まれて距離感出来るに決まってんじゃん