1 無名さん
クーラーについて
1歳3ヵ月の子供がいます。ここ最近暑くて室温も30度を越えてるんですが、母は赤ちゃんにクーラーはよくないと言い、つけていません。新生児の時は背中が汗ばんでいたら暑いと判断するように聞いてましたが、1歳をすぎた子供も同じなんでしょうか?子供は汗ばむどころか頭から汗を流して遊んでいますが、どうもかわいそうな気がして…。昼寝や夜寝てる時も汗でシーツがビショビショになるくらいで、それで起きてしまったりしてるんですが、何かいい方法があれば教えて下さい。
9 無名さん
壁掛扇風機とかだと子供からとどかないしいいんじゃないかなぁ?
10 無名さん
ドライのほうが冷えるって言うのを聞いたことあります・・・
11 無名さん
クーラーがよくないとゆうのは、子供の体が冷えすぎでしまうとゆう事と、一応あの風はガスですからやはり直接当たらないようにするのがいいですよ
12 かなり
笑えるクーラーガスじゃあねーよ爆笑
13 無名さん
うちは設定を26〜27℃位にして風が当たらない様にはしてます。寝汗をかいて起きちゃうなら暑い日は使ってもいいんじゃないかなぁ?
14 無名さん
12サン今のはどうか分からないけどクーラーガスってあるよ!
15 主
たくさんレスありがとうございます!あれから我が家もクーラーつけるようになりました。夜寝るときも28度くらいでつけてるんですが、それでも子供の寝汗はすごいです。でもそれ以上冷やすと、寝相も悪いしタオルケットとかけとばしてるから寝冷えしそうだし。26〜7度って結構寒くないですか?旦那は下げたがるんですが、暑がりの私でも寒いかんじがするので28どまりなんです・・・。
16 ゆき
うちは3才の子ですが、やっぱ寝汗凄いですよ!だからドライ27℃を1時間タイマーにして寝ます!タオルケット掛けてもかなり動くので夜中全然掛かってないのでお腹は冷やさないように腹巻して寝かせます!
17 無名さん
うちもドライで27度だよ。冷房にすれば私でも寒いし。除湿がちょうどいいかも。