1 無名さん

??

同じままとして・・・親に預けて日サロ・プール・祭りどう思います?
13 無名さん
預けて遊びすぎな人はどーかと思うけど。ジジババの行為に甘えすぎってゆ。
14 無名さん
わたしも13番さんに同感。月1回とかたまにならいいと思うよ。ほどほどにね。
15 無名さん
てか回数とか頻度は各家庭それぞれだし事情もあるでしょ13さん・14さん。
16 無名さん
わたしは預ける人いないから、遊びになんていけないからいいな〜って思う時あるけど、また預けてんの?って思うときもある。そんな遊びたいならなんで産んだ?と思うときもあるよ。
17 無名さん
上の人に同感。アタシも預ける人いないから、預けて遊びに行ってる人見てうらやましいけど、預けすぎじゃない?って思う。だって保育園入れてるのに、休みの日も預けて遊んでる。親子関係やばくない?ってかんじ
18 無名さん
16番 同感
19 無名さん
人それぞれだし預かってくれる人が快く預かってくれrんならよくない?
20 無名さん
私は自分の親と同居で預ける人いるけど そんなに預けないなぁ〜。映画とか記念日にレストランとか買い物とか迷惑になる所には連れて行かないけど、なるべく子供が行けない所に行かない様にしてる。離れたくないし 一緒に色々楽しみたいんだ☆
21 無名さん
何歳になっても遊びたい人は子供のことなんかおかまいなしに遊ぶもんねえ…。預けられてる子の気持ちってわかんないんだろうか?おばあちゃんっ子だから!ってのは言い訳じゃないんだろうか。誰だってママが一番なんじゃないのか??と思うけど、親がそんなんだと子供も離れていくわな・・・。