1
ΜαΜα
ぉ姉ママのShopping
ぉ姉系のママさんに質問
子供が産まれた後って自分の時間がなくなるって聞くけど、服とかの買ぃ物ってどうしてるんですか?
お金の価値観も変わるし、我慢もしなきゃだし
どこで服を買ってますか?
子供が産まれた後って自分の時間がなくなるって聞くけど、服とかの買ぃ物ってどうしてるんですか?
お金の価値観も変わるし、我慢もしなきゃだし
25 無名さん
20は何?自慢?(^-^;主婦は暇だね
ある意味羨ましいよ
子供服出してる店以外に来るのは勝手だけど、周りにいる人はウルサイ子供にウザいって思ってるから
主婦と同じ服着たくないから買う気なくすし
26 無名さん
25は主婦になれば何着るの?
27 無名さん
私は子供いないけど、子連れで買い物来てる人うざいとか思ったことないんですけど、うざいっていってる人は子供に何かされたの?子供いておしゃれがんばってる人見たら私もああいうお母さんになろうって思います。子供よりいちいちショップ店員のがうざいし。
28 無名さん
↑いちいちよってくるショップ店員です
29 無名さん
子供がうざいとかって言ってる自分も子供だったと思うけど
あんたはいきなり大人になったんかい
30 無名さん
(`・ω・´)そのとーり
31 無名さん
ってかさぁ、みんな子供を預けて行くって書いてるし・・・。迷惑って分かってるから弁えてるじゃん。ちゃんと読めば??
32 
ごめんなさい
私は、預けるところがナイので、連れていって迷惑かけてると思います。結婚して出産して私は太ってしまいましたが、女を辞めたわけではないし、少しはお洒落したいです。確かに迷惑だと思いますが、許してもらえませんか?店員さんも結婚して出産したら、きっと分かってもらえると思います。
33 無名さん
子供から目を離さず ちゃんと抱っこなり手をつなぐなりしてたら良いと思う。ただ走り回ったり泣き喚いたりする様なら店員ではなく他のお客さんに迷惑だからそれはダメだけど。私の場合は旦那に店の外で見てもらうか 友達と行って見ててもらうか、って感じです。