1 優奈

しつけの問題でしょうか??

1歳10ヶ月の子供がいるんですが、コンビニやスーパーに行くと喜んでしまって走り回ってしまいます。だっこや手を引っ張ると座り込んで泣いてしまいます。子供が出来る前地面に寝そべって泣くような子にはしたくないと思っていたんですが、同じようになってしまいました。しつけが悪いんでしょうか?
92 無名さん
親が居ない子供たちはどうなるの?施設で育った子とかさぁ〜そうゆう子供はちゃんと親からは躾されていない訳でしょ〜
93 無名さん
90なんで虐待の話…?
確かに躾は大事だよねバカ母親とか言ってるひと達は一歳とかじゃなくて三歳とかの子達がレストランとか病院とかで走り回っているのに注意しない母親はダメだと言ってるんですよね?騒いでいる(走り回るは別)ときもウザいってことですか?
94 無名さん
小学生くらいになったら大きいしうざいけど小さい子が騒いでうざいって感じたことないです。子供が騒いでほっとく母親は駄目だと思うけど一生懸命対応しようとしてる人を責めたりムカついたりはしないよ。逆に小さい子供に汚い言葉でキレる母親のが怖い。
95 無名さん
ス-パ-やデパ-トの中とかファミレスとか人の迷惑になるよぅな場所ではよくないと思う
小学生とか、年齢は関係なく…
96 くるくる
今日、回転寿司に行ったんだけど、ホント子供の母親マナーないし 子供が回ってる寿司を平気で手で触ったり、最悪、くわえて唾びっしょりの指でネタ触ったり、もーおげれつ母親はなんにも言わないし汚い
97 無名さん
↑最低な親ですね
何も言わないなんて何考えてるんだか…
98 無名さん
最初から読ませてもらったけど、くだらんことで意見し合うなってレベル低すぎ
しつけ出来ない親がバカ親だって言ってるヤツほどバカしつけしてない人が虐待ちゃんちゃらおかしいねそー言ってるやつほど、しつけ、しつけっ言って虐待してるんじゃないですかぁ
99 無名さん
躾出来てない親がどーのこーのって言ってるあんたたち、主さんのトピ読んだの〜?そりゃ良い悪いの判断がつく年ならともかく、まだ一才過ぎたばっかじゃんそんなこと仕方無いことない?その時怒ったってすぐ忘れて同じ事しちゃうんだよこれくらいの子供はそんな迷惑なら、注意すればいいことじゃんきっと、小さな子相手にいい大人が。って周りから思われるだけだろうけど
100 無名さん
反感してるウザウザ女たち、さよ〜なら〜主さん、今は仕方ないよ地道に頑張りましょう