1 無名さん

カワイイのは分かるけど・・・

子供が悪いことしたら、ちゃんと注意したり怒ったりしてますか?友達とゴハンを食べてた時、友達の子供にゴハンの中に唾を吐かれました。子供のしてる事だと思って笑ってたんだけど調子にのって何回もしてきたんです。その間、友達が何も言わないのに呆れました。
8 無名さん
でもちょっと怒ってるだけで凄い顔して見られるし…今は難しい
9 無名さん
放置してる親より全然いいよ!気にしない!悪いことは悪いと親が教えないと。でもジロジロ見られたらイヤな気するよね。
10 無名さん
うん 最近すぐ見られるから考えてしまう…でも子供が悪い事したら言わないとね
11 いちご
私も同じです。お店の中とかで怒ると周りの人ジロジロ見ますよね。思わず『なんですか?』って言いたくなるくらい。でも子供が悪いことして怒らないと周りの人の方がその子供に対してイライラしますよね。
12 無名さん
昔は知らない人でも悪いことしたら怒ってくれたんだよね。今はみーんな見て見ぬフリ…。今の時代他人の子をなかなか叱れないよ。走り回ってたのを注意したら親に逆切れされて以来無理…。なんか怖い。
13 無名さん
でも、怒り方が普通じゃない人は見るよ!汚い言葉使いで子供怒ってるんだもん。
14 無名さん
恐い世の中だね。今の子供が思春期になった頃、日本はどうなってるんだろうね 普通に未成年の犯罪が増えてるんだろうな
15 無名さん
ジャスコとか行くと怒鳴り散らしてる親が多くて嫌になる…。もちろん子供も4歳ぐらいでシネとか言ってるし。ホント日本どうなるんだあああ。
16 無名さん
小児科で仕事しているんだけど、よく待合室で暴れてる子とか、本を散らかす子を注意すると親に「子供のやってる事でしょ。」って逆に言われる。じゃあ誰が叱るの?って感じです。