1 ももっち
息抜きしていますか?
普通に主婦しながら子育てしてると、色々ストレスもたまると思いますがみなさんは何か息抜きしていますか?
19 無名さん
バカっぽいし
20 15ですけど
なんで遊び過ぎ1ヵ月に1回や2ヵ月に1回が遊びすぎならみんなゎどれぐらいペースなの
しかも1才過ぎまでゎ1回もチビたん置いて遊んだこともナイし遊びたいとも思わなかったし
育児にも慣れてきて旦那とデートしたり友達と遊んでるだけぢゃん
しかもたまにだし…別に見習って欲しくゎナイけど批判されるのゎイヤだな…
21 無名さん
私は15さんを遊びすぎだと思いませんよ。だって月に1回だし、親に預けるのも寝かしてからだって言ってるし(^^)v旦那さんも協力的みたいだしそれに旦那さんとデートなんて仲良しの証拠。私はうらやましいなぁ(^O^)みなさんは15さんを僻んでるのでは?バカっぽいとか言い過ぎじゃないですか?
22 15です
21さん
書き込みして下さってありがとうございます
でも私の1番の息抜きゎ何ヨリ家族で遊びに行く事です
もう近くのテーマパークゎ行きつくしちゃった程…
旦那も私も大好きなんです
最近ゎチビちゃんがチョコAしゃべる様になってきたんで動物園とか水族館がお気に入りデス
名前教えて遊んでます
23 無名さん
あたしも息抜きの為に旦那にベビ預けてたまぁに(月1くらい)飲みに行ったりするよ。親に預けて旦那と映画みたり。批判してる人たちは僻みにしか聞こえないよ。自分達が行けないからって批判するのは大人げないよ。ストレスためてここで批判したりベビにあたったり,ベビからしたらストレスたまった親はイヤだろうしなりたくなぃ。育児放棄してるわけじゃなぃんだから息抜きは必要でしょ。
24 無名さん
そうだね。育児にストレス感じるか感じないかは人それぞれだし(^^) まだ遊び足りないで出産した人にはストレスたまるよね。
25 無名さん
私は息抜きするときもベビと一緒で喋ったりお茶飲んだりするくらいなんだけど、2ヶ月に1回でも3ヶ月に1回でもいいから服買いに行ったりカラオケ行ったりしたいです(>_<)
今5ヶ月なんですけど、ちょっと用事で出かける時にお母さんに預けるだけですぐ泣いちゃって・・・↓
やっぱりまだ辛抱しないとだめなんですかねぇ??どれくらい大きくなったら安心して3時間くらいでも預けられるそうになりますか??
今5ヶ月なんですけど、ちょっと用事で出かける時にお母さんに預けるだけですぐ泣いちゃって・・・↓
やっぱりまだ辛抱しないとだめなんですかねぇ??どれくらい大きくなったら安心して3時間くらいでも預けられるそうになりますか??
26 無名さん
子供によるんじゃないかな?うちは子供が一歳まで旦那の実家の近くに住んでたから2・3ヵ月くらいから買い物行くときに預けたりして(冬で寒かったから
)ついでに3〜4時間見てもらってたけど泣かれなかった
それもまた淋しいよ
月に一・二回昼から夜までみてもらったりしてたよ
別にどこえも行かずただただ一人で寝てたり大掃除したりしてた
27 25
やっぱ子供それぞれってことですよねぇ↓
私も早く3時間くらいのフリータイムがほしいです(>_<)気長に子供の成長待ちます♪26さんありがとうです☆
私も早く3時間くらいのフリータイムがほしいです(>_<)気長に子供の成長待ちます♪26さんありがとうです☆