1 れん

カビ…カビがぁ

我が家は湿気がすごいんですだから常にタンスや引き出しには除湿剤をこまめに変えたり月に一回はタンスや押し入れは扇風機で風を通して気をつけてます…が最近カラっと晴れる日がないからか見てみるとタンスにかかってるスーツやコートにカビがクリーニングに出してしまってたものも着る前にまたクリーニングしなければ毎回カビ臭くて着れないんです育児トピからズレててすいませんがどなたかカビの予防法や除湿グッズでオススメってやつがあったら教えてください
2 無名さん
常にタンスあけておくとか。普通の除湿機も結構きくよ。あと扇風機は風でいいように思えるけど実はその風は湿気に変わるんだよ。主婦の友に書いてあったよ。
3 れん
2さんありがとうございますえっっ扇風機の風よくないんですか知らなかったぁタンスを開けておく…と言っても家中が湿度が高い場合は余計湿気そうですよね↓↓やっぱり除湿機が一番ですよねとはいえ家中なんで何個も買うほど安くもないですよねとりあえずタンスの部屋に1つ購入しようかと思ってますメーカーとかオススメありましたら引き続きコメントお願いします
4 無名さん
象印の水とり名人っての使ってるけどなかなかにいーよー。あっとゆー間にたまってて感動した
5 無名さん
ウチも湿気多くて水取り名人使ってるよ☆ 前たまたま旦那がジャンプとか一〜二冊漫画入れてたら、雑誌が湿気吸い取ってくれてた!今両方使ってます
6 れん
4さん5さんありがとうございます象印の水取り名人ですか今度見に行ってみたいと思いますちなみにお値段いくらくらいでしたか結構高いですよね↓↓それと押し入れの湿気はどうやって対処していますか私は新聞敷いてすのこ敷いて除湿剤置いてる程度でたまに扇風機を…でも扇風機はよくなかったと聞いて除湿機をたまに入れて除湿してるんですか??タンスには5さんのオススメの旦那の雑誌入れてみようと思ってます除湿剤も1か月もたないので雑誌だと経済的かもお布団なんかはそのまま入れてますか収納袋には入れてるんですが…
7 無名さん
なんか・・洗剤の箱開けておいて置くだけでも湿気取るらしいですよ。主婦の友かなんかで見ました。
8 れん
7さんありがとうそれは中身(洗剤)入った状態で蓋をあけて置くってことですよね確かにうちの洗剤粉だとすぐ湿気吸ってカチカチになっちゃいますそれだけ湿気を取ってくれるってことですねでも洗剤もったいないかな(笑)