1 ムチャ

園児です

いつもうちの♂は園で噛まれたりぶたれたり…年少さんです そんなことが二週間続いてたから、あたしはやられたらやり返せって言いました したらうちの♂はやったらしく先生から連絡あり、注意されました、先生も息子がいつもやられてるのを知っているんだけど園の教えはやられてもやり返しはダメらしーく じゃあずっーとガマンしなきゃいけないの?で、なんだかなぁーと悲しくなります 一体どう息子に教えたらいいか… ガマンしなさいと言わないといけないのかな 誰か教えてください ほんとに悩んでいます
14 無名さん
その子の親ってどんな感じなの??私立なら園長に相談するのも手かと。
15 無名さん
親って言うか・・その子に直接注意したら?誰にでもそんな事したら駄目だよ。って。
16 無名さん
うちの子が行ってる幼稚園にもそういう子がいて、初めは親に言ったけど治らなかった。その後、他の子も被害受けてるのが分かってその子達の親とみんなで園長に直訴。そしたらすぐ辞めさせられてました。幼児期の環境って大事だから 暴力的な子がいるって困るよね。
17 ムチャ
恐くて今日休ませました今週休ませて少し考えてみようと思います。 ありがとぅたくさんの意見 助かっています 親に言うか園長に言うか、直接子供に言うか、
18 無名さん
園での出来事は園の責任だから親よりも園に言った方がいいんじゃないかと思う。
うちもよく噛まれてくるけど・・・
園の対応に問題ありと思うよ。
19 18
うちは叩かれたら太鼓じゃないから叩くのは駄目だよね、噛まれたら食べ物じゃないから噛んだら駄目だよね。○○ちゃんは自分がされて嫌なことは人にしてはいけないよと言っています。
20 無名さん
うん、園長に言った方がいいよ。親とだと揉めそうだし。園長から遠まわしにその親に伝えてもらえばいいよ。その子は他の子にはしないの??
21 ムチャ
びっくりです 息子を休ませてる間、その子は当たるとこがなく、他の子を滑り台から落としてしまい 頭を 縫う位のケガをさせたらしく、…今日園には 来てませんでした またお迎えで園に行ったら先生が言ってました これから話合いになるみたいです。 誰かがケガをしないと動いてくれないんですね
べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!(人・ω・)♪ ttp://64n.co/