1 主子

1ヵ月検診について…。

皆さんはベビたんの1ヵ月検診の時抱っこバンドで行きましたか?ベビーヵ-ってAヵ月からぢゃなきゃダメなんですよね?参考に教えて下さいm(__)m それからママとベビの1ヵ月検診は何をするんでしょうか
4 無名さん
モロー反射が残っているかとか股関節脱臼してないかとか1ヶ月での体重の増え方とか・・・母親は産後の回復具合とかをみるよ。

ベビーカーはA型なら2ヶ月からだよ。それまでは抱っこ紐とかベビースリングがいいよ。
1ヶ月検診は結構両親ともで来ている人が多かったような気がする。大体が車で来ていたよ。
3ヶ月検診とかにも父親も一緒に来ている人多かった。
5 主子
皆さん親切に書き込みありがとうございますぅッ やッぱり2ヵ月になる迄は“抱ッこ紐"を使ッた方がいいんですねぢゃ検診の時は“抱ッこ紐"で行きますねぇぁとベビースリングッてなんですかぁッ
6 無名さん
あんまり抱っこ紐使ってる人いなかったよ 10人中一人だけだったよ
両親より 自分の母親と来てる人の方が多かった
7 主子
一応ママの1ヵ月検診の時はベビ見ててもらう為に、旦那のママと行くつもりなんですベビの1ヵ月検診は多分1人で行くと思うので… 抱ッこ紐の方がいいかッて思って…
8 無名さん
1ヵ月健診のときは20人くらい来てたけど抱っこ紐使ってる人いなかったよ!おくるみに包んで来るかクーファンで来てる人しかいなかった!主子さんのとこは赤ちゃんの健診とママの健診って違う日にあるんですか?
9 無名さん
私も 旦那のママと行きました みててくれる人がいると安心だよね
てゆーか 何で行ってもいいと思います
10 主子
ぅちはチビとママの検診の日が違うんですぅしかも歩きで行くしベビのちょッとした荷物もあるしそ-ゆ事考えると抱ッこだと大変だから抱っこバンドがいいのかと思ッて質問しまちたぁ
11 あやり
私も歩きで産院まで行きましたが、ダッコバンド使いましたよ普通に抱いていくより楽だと思います旦那も普通にダッコするより楽だって言ってました
12 主たん。
あやりサン書き込みどうもですぅやっぱり歩いて行くし荷物もあるので不安なんで抱っこ紐で行きます。他の方も沢山意見くれてありがとうございまちたぁ