1 無名さん
ランチどうしよう。
子供が生まれてから初めてママ友達とランチすることになったんですが、ママが5人子供が6人です。子供は1歳〜3歳まで。お店や時間の決定を任されたのですが 気をつける事や良い案があれば教えて下さい。やはり12〜1時は避けた方が良いでしょうか?お願いします。
2 無名さん
キッズルームのある所
(そこで気を付けなきゃ…ゎ…自分達の席カラ目の届く絶対ある事
)もしキッズルームあるお店がなかったら…個室
(ちゃんと仕切られてること
ついたてとかゎ
)そしてもし
もし
それも条件に合うお店がなかったらカラオケ
(そしてそこでも
キッズルームだとおもちゃがあったり部屋が広かったり何かと便利
)今結構ランチに力入れてるカラオケ屋多いからメニューも豊富
シダックスなら全国チェーンだから主さんの地域にもあるかも…
もしグズッたり機嫌悪くなっちゃったらアンパンマンゃ『おかあさんと一緒』とかの曲をかけてあげるとか出来るし
(3才の子ゎまだしも1才の子もいるならボリュームゎ下げてあげて)
ママ同士ゆっくりおしゃべりできるかも
3 2デス
もちろん予約ゎしてあったほうがィィйё
4 主です
2さん 詳しくありがとうございます☆シダックス良いですね!全然思いつきませんでした。ただママ友達がカラオケしないっぽいんですが 食事だけでも楽しめますかね??あと時間帯とか何時が良いっていうのありますか?
5 無名さん
私はよく個室ある所に行ってたよ
予約の時に子連れですが平気ですか?って聞いて。あと一歳になりたてなら和室でも掘りゴタツは危険かも
ランチなら『がんこ寿司』とかは?何げに種類もあるし個室あるし
時間は私は一時くらいからが多かったよ
あまり遅いとチビがお腹空いちゃうし
ランチなら『がんこ寿司』とかは?何げに種類もあるし個室あるし
時間は私は一時くらいからが多かったよ
6 2デス
1才の子もいるならカラオケをしに行くのゎまだ早い
ってゆ〜ママもいればボリューム下げれば大丈夫
とかママによって育ってきた環境ゃ自分の育児方針?みたいなのがあるカラ…今回ゎただ場所がカラオケ
ってだけでランチ目的で行ってみてわ
そこでママ同士の意見ゃ状況に合わせて…って感じで
ルーム代+ランチ代になるから金銭面的に高い
ってゆ〜ママもいるし…
もう仲良しママなら1回聞いてみたりできるけどね…
何友達と行くの
7 主です。
2さん、5さんありがとうございます。カラオケのこと聞いてみたら歌は唄わないでランチしようって事になりました☆近所のママ友達です。がんこ寿司って行ったこと無いんで次は行ってみたいなぁって思います。割と探せばあるんですね♪とっても助かりました!ありがとうございますo(^-^)o
8 無名さん
どうしてそんなにカラオケをすすめるんだろぉ
9 無名さん
↑個室だし室内に居てる時は 他のお客さんの目とか気にならないし、ゆっくりも出来るからじゃない?!