1 無名さん

旦那<子供

妊婦の時は旦那に「生まれたらお前より子供が一番になるなぁ」って言われててちょっとやきもちやいてしまったんですが今私が立場逆になって旦那より子供ってなるんですよ。旦那いなくても別にいぃって思ってしまって。これって変なんですか?みなさんは、子供より旦那ですか?
旦那より子供ですか?
2 無名さん
頭では旦那あっての子供だと思ってるけど実際どうだろう?どっちも失いたくない大切な宝物だけど‥あたしも子供かなぁ。
3 無名さん
私はどっちも大切かなぁ子供はもちろん大好きだし、でも旦那家にいないと子供と一緒って言ってもやっぱり淋しいでも主さんの考え方も別に変ではないと思います私の友達ほとんど「旦那なんて帰ってこなくてもイイ」って言います
4 無名さん
来月から旦那が長距離ドライバーやるから週1しか帰ってこないんですよね。今、同居ですが旦那居ない時、子供と実家帰ることになって嬉しくなりました。旦那元気で留守が良いって感じです。これってマズイのかなぁ
5 無名さん
あたしも旦那なんかрノいなくていいと思ってますソでも仲が悪いわけではないですI子供が1番です~
6 無名さん
どっちも大事です。でもまだベビが3ヶ月だから必然的にベビに構うことが多いけど旦那もお風呂入れてくれたりしてくれるから「ありがとう」の言葉は常に忘れないように心がけてます。
7 無名さん
比べられない!でも、どちらかというと旦那が大きな子供みたいだから、息子と一緒で扱いやすい!息子の前ではパパとママで呼び合ってるけど、二人の時は名前で呼び合ってる!もう結婚して七年だけどラブラブだよ!
8 無名さん
7年間ラブラブでいれる秘訣オシエテください
9 7です
秘訣?何かしてもらったら「ありがとう」という。たとえば電気の消し忘れを消してくれたり、ティッシュを取ってくれたり。細かいことは一緒に暮すと馴れ合いになるけど、自分がそうしてれば、旦那さんもそうなってくるよ。あと、喧嘩ではなく意見の交換をする。最後に毎日でかける時のチュッは忘れずに!
10 無名さん
私は結婚してまだ半年だけどキスもないよ。私はつくしてるつもりだけど返ってこない…結婚って理想と全然違う…子供が生まれてきてくてたことにはすごく感謝してるけど旦那と結婚したことは後悔。いいとこより悪いとこのが目につく!