1 まみ

産後の体重について。

もうすぐ産後3ヶ月になります。妊娠中20`近く体重が増えてしまい今はー13`ですがまだあと5`近く残ってます。腹筋など毎日していますがここにきて体重の減りが少しずつになってしまいました。
ガードルは産後から着用していましたが今更ながらウエストを締めるのを購入しました。やはり引き締めはもう遅いでしょうか?
13 レイ(11)だよ
どれが禁止なのか不明なので、鬱陶しいかもですが、小分けにしてカキしますねすいませんm(_ _)mまず、食品と云うよりチェックして頂きたい事なのですが

・入院中、病院又は自分で乳房&乳首マッサージはしましたか?
14 レイ(11)だよ
質問の理由は、お乳の出る乳セン(乳カン)は何本かあるので、それが全部開いてないと、お乳の出が良くなく、マッサージが必要だからです。
15 レイ(11)だよ
普段より良く母乳が出るなぁ…と思った日の前日朝からの食事メニューを思い出してみて下さい(メニューや母乳の出は日記にした方が良いかもです)
早く言えば母乳はケツエキなんで、肉とか良いかも
16 レイ(11)だよ
チェックのさいごです
・産後、一ヶ月以内ですか?
一ヶ月、何本かの乳カンが閉じたままの場合だと、その乳カンを開くのは難しいので
17 レイ(11)だよ
皆さんホント、鬱陶しくして申し訳ないです。

食品に関しては、ケツエキを作る食品を積極的に摂取する事も大事です
ほうれん草だけでは駄目なので、レバーと炒めてとか、牛乳+チーズと言った具合です。
それでも、母乳の出が良くない方は、やはり乳カンが全て開いてなかったのだと思います。
産後、1カ月以内なら、ご自分でマッサージされるか、病院へ行かれて相談なさった方が良いでしょう。

余り役に立てなくてスイマセン
18 無名さん
病院でおっぱいマッサージをしてもらうとかなりでるみたいですよ☆私は出産入院中かなり痛い思いしながら頑張りました。今は特に気つけてません。
19 とも
マッサージってカナリ痛ぃ触ゎるなぁって感じだっただけどマッサージのぉかげ今、でまくりだけどね
20 無名さん
母乳のマッサァジはホント拷問だょっ!て思った。
そりゃぁ母親は強くなるはずだよね〜v(^^)v

センセが言ってたけど、母乳育ちとミルク育ちは見たら分かるんだって〜。
感心しすぎて詳しく聞くの忘れちゃった(>_<)
21 無名さん
母乳じゃなくミルクだと生理がすぐ来るってのも痩せるのに関係アルみたいです