1 無名さん
自閉症
自閉症とは どんな病気か知ってるかた教えて下さい。ウチの子は今7ケ月なんですけどほおっておいたら眠くなったり お腹がすくまで ずっと1人で遊んでいます。そぉゆう子は自閉症になりやすい、と知り合いに言われて心配になってしまって…
5 無名さん
自閉症は生まれつきのものなので気にしなくてもいいですよ。ただ診断が出るのは早くて生後すぐですが小学校上がるくらいにならないとはっきりとわからない場合もあるようです。
6 無名さん
その知り合いの方も、すぐ自閉症だとか口にして良くないですね。私は保育士ですが、幼児でも自閉症と診断されている子もいますが、たいていの子はその傾向があるってくらいで、まだハッキリとは診断できない子が多いです。乳児だと、なおさら診断は難しいでしょうね。
7 無名さん
私が産んだ産科は院長が心理学の先生でもあるので9ヵ月になるとボエルテストっていう自閉症の検査をしますよ! うちは大丈夫でしたが、鈴の音に反応して欲しそうにしたり、自分以外に興味を示すか診るだけの簡単なテストでしたよ。
8 無名さん
9ヵ月で自閉傾向かどうかをテストするのはどうかと思うんですが・・・ 発達の遅れ=自閉症ではないので。
9 無名さん
うちの4歳の子供は、公園に行っても自分から輪の中に入れなく話しかけられても恥ずかしそうにしてます。こーゆうのは自閉症とはゆわないですか?
10 無名さん
それはただの恥ずかしがりなんじゃないかな
11 無名さん
うちの子は3歳で言語障害がでて小学校入学に自閉症と診断されましたが…。ここのコメント勉強になりました。
12 無名さん
自閉症は先天性の中枢神経の障害です。以前は親の育て方が悪いと言われてましたが、決してそんなことはありません。知的障害を合併することもあります。高機能自閉症といって知的障害がない場合もあります。
私は3歳の自閉症の男の子がいます!保育園へ行くと友達とあそばないで一人で遊ぶ事が多く自閉症じゃあないか心配です。だれか自閉症の事教えてください