1 もも

相談にのって下さい

中一の息子が友達に自転車の修理代千円を払えって半年位言われてたらしく昨日仕方なしに渡したらしいんです。話を聞けば自転車通学の帰り道その友達が幅寄せみたくぶつかってきて息子の自転車の籠とその子の自転車のブレーキ部分が挟まって抜こうとしたらその子の自転車が後ろに居た子の自転車にぶつかりパンクしたらしいんです。その修理代を払えって言われ続けて、この事は親に言うなと言われたらしく私が先生やその子の親に言ったら俺が何か言われるから‥って言うんです。でも知らん顔してるのも良くないと思うんですが、私もその子の親とも生協仲間だったり同じマンションの人だから何か言いづらいってのもあるんです。どうしたら良いか悩んでます。良いアドバイスお願いしますm(__)m
2 無名さん
ここは息子さんのために何もしないほうが賢明だと思います。相手の親御さんに子供に言わないように、といっても言ってしまいそうですし。ただこれからも何かあったら必ず報告してもらうように。親に言えずにいると悪い方に向かってしまいます。お話してくれるなんてすばらしい息子さんですね。
3 無名さん
千円はパンクにかかった実費でしょ?ならそのままにしてていいんじゃないかなぁ?そこで一万とか請求されたのならカツアゲだけど。変にバラしちゃうと今度は息子がいじめられるかもよ?それのほう怖いでしょ?母は見守るだけでいいんだよ。
4 無名さん
でもその息子さんのせいでパンクした訳ではないんでしょ?ならやっぱり修理代千円全額払うのはおかしいよ。その友達の為にもその子のお母さんに話したら?