1 ゆう
混合で
生後2週間の新生児のベビママです。産まれてからずっと母乳の後にミルクを足す感じにしていたのですが、最近になって出はいいと思うのにミルクしか飲まなくなってきました。夜なかなか寝付けない時などついミルクを頼ってしまうのですが、ミルクを与えすぎたのでしょうか?母乳はまだ出るのに、なんだか切ないです(;_;)
2 レァ
私もそんな感じでしたよ
私の場合は吸引力が強い為痛くてかさぶたみたいになって授乳が恐怖でした
だからあんまりあげたくないってゆーのとミルクの方が授乳時間がかなり短いってので夜は特にミルクにしてました
ベビにしたら今はミルクの方が簡単に飲めるので楽なのかもしれませんね
意識して母乳をあげてれば又母乳の方がいいってなったりしますよ
大丈夫です
2週間目は1番つらい時期ですね
徐々にベビとママのペースができてくるのでがんばってください
3 ゆう(主)
私も夜はやっぱりミルクをあげています
確かに時間考えると楽ですよね
うちの子はぐずりもあるので余計‥また母乳飲むかなって挑戦したところ、口に含んですぐ出しちゃいました
ミルクはガバガバ飲んでました
諦めずに与え続けようと思ってるのに、心が折れそう
4 レァ
母乳拒否されるとすごくショックですよね
そこまで飲まないなら少し授乳時間をあけてかなりお腹空かせてから母乳あげたらどうですか
?怒っちゃいますかね
うちもグズリがひどかったですよー
こっちが泣きたくなりますよね
母乳飲んでくれないと出なくなったり乳腺炎になったりするので張ったら搾って哺乳瓶であげたほうがいいですよ
乳首保護器つけたら飲むかも
私最初ベビがうまく飲んでくれなくてつけてました
哺乳瓶と似てるので
あれのおかげで飲んでくれるようになったんです
今は5ヶ月ですがほぼ母乳で1日1、2回ミルク足す程度です
検診で「おっぱいいっぱい出てるんですね
」って褒められました
母乳飲んでくれないと出なくなったり乳腺炎になったりするので張ったら搾って哺乳瓶であげたほうがいいですよ
5 ゆう
なるほどッ
そんな道具があるんですね
試してみようかなぁ
いっぱい飲んでぐっすり寝て早く大きくなってほしいです