1 ちか
妊娠3ヵ月で☆
体重が着々と増えてきてるんですっォ最初はつわりで食べられなかったのに、最近食べづわりに変わってきたみたいで食べてないと吐き気がするんです翌オかも、食べたくなるのは甘い物ばかり・・このままじゃ中毒症とかなっちゃうのかなォお腹もいつもパンッパンェに張ってます煉ォ今からお正月で、いっぱい食べちゃいそうでかなり心配です食べるのやめたいけど、ガマンできない煉湯Nか相談にのってくださぃ(>_<)
2 ママ
わたしは一人目妊娠中は妊娠始めから食べつわりで5ヶ月目には8キロ増、出産前の健診では20キロ増えちゃいました。二人目はがんばって体重増えないように、きのこ やこんにゃく、カロリー少ない食事にしました。甘い物は一週間に一回食べられる日を決めていましたよ。そのおかげで5キロ増ですみましたよ!2回とも産後、体重は元に戻りましたよ!赤ちゃんに会えるのが楽しみですね!がんばってくださいね!
3 無名さん
私も一人目が食べヅワリで初期はカナリ食べましたょ。私はその頃は食べてィィと思うけど。食べずにはいられないぢゃん?だから。なるべくカロリー少な目な物に変えるなりその分体動かすなりしては?でも私はベットにお菓子持ち込んで食っちゃ寝状態でしたよ。今は辛いでしょうけどツワリもいつまでも続くもんぢゃなぃし頑張って乗り越えてくださぃね★
4 辰ママ
わたしも食べ悪阻で食べまくりました。毎回先生に赤丸つけられて、それでこのままだといけないと食事は糖尿病の食事にしました、本屋さんで見つけてためしてみたら体重もそれ以降大丈夫でしたよ。おやつも一日の食事内容に入っているので満足できたしわたしのオススメ。
5 秘密
今、7ヶ月なんですけど私も食べづわりで8kg増えました翌アれ以上増えないように気をつけてるのですが・・・検診の2日前ぐらいに油断しちゃうらしく増えてしまうんですォ毎回、産婦人科の検診で注意されてます・