1 早苗

秘密の出来事

私は24才の早苗と言います。私は不倫の子を妊娠していてもうすぐ10ヶ月になります。彼には綺麗な奥さんがいて子供も一人います。今、彼は出張中で来年の春には地元に帰ってくる予定です。週に数回はメールのやり取りをしているのですが彼には妊娠している事は一切言っていません。私は彼の家庭を壊したくないからです。彼が来年の春に帰ってくる前にこのまま分かれて一人で生んで育てようと思うのですが実家の親は私が妊娠していることは知っています。だから、いつでも帰って来ていいのよって言ってくれます。一人で生むにしても彼には言った方が良いのでしょうか?
5 無名さん
確かに。家庭壊したくないんやったら始めから不倫なんかするな。おなかの子供がかわいそうや。産まれてから『お父さんは?』って聞かれたらどーする?くちが裂けても『不倫相手との間にできた子供』とは言われへんやろ?
6 無名さん
うちの姉は不倫相手の子供を3人産んで2年前やっと奥さんと別れて姉と結婚しましたが‥やっぱり子供もかわいそうだったよ。姉が子供産んだ事知って奥さんが家まで来て子供の前で奥さんに殴られたり‥
子供が辛いし、彼が一番困るよ。
もう産むしかないけど、本当に彼の家庭を壊したくないなら今後彼とは一切連絡取らないで、養育費や認知求めたりしないように。それが不倫したやつのマナー
7 早苗
彼には辛い事になるけど、自然に別れた方がいいのかもね
8 無名さん
でも、不倫した奴のマナーって言うけど、旦那は何もなかったかのように奥さんと生活してくの?妊娠させておいて…女だけが悪いみたいじゃん!家庭がうまくいってないから不倫してるんだよ。壊さないのがルールって?不倫されないような家庭にしといてほしいけど
9 無名さん
8のやつ主だろ
10 無名さん
主じゃないですよ。家庭ありの子持ちです!結局家庭ある人は不倫を批判しますが…不倫は旦那も悪いですよ。相手ばかり責めるのもどうかと思います。
11 無名さん
旦那も悪いけど家庭に不満があるからとわ限らないと思うけど。家庭でわ当然「不倫してるょ」なんて言ってないはずだし。家庭わそれなりに大事にしてるでしょ。だからそこが勝手なとこであり矛盾してるとゆうか。大体不倫わダメだってゆう事だよ。傷つけるモノが多すぎる
12 (−_−#)
不倫を賛成してる訳じゃありません。できれば無い方が平和です。ただ女側だけ責めるのは間違いなのでは?と思いました。まっ不満の無い家庭なんて無いのでしょうが…あと避妊はしてもらいたいです。
13 しの
女も悪けりゃ、男はもっと悪い。家庭崩壊は男のせいじゃない?旦那が家庭を大事にしたけりゃ不倫なんかしないでしょ。けど、子供できて逃げる男ならずるい奴なんだよ。取り敢えず正直に言うべき。慰謝料は相手に結婚する意思や相手の家庭が崩壊状態なら貰えるが、養育費はもらうべき。それは子供のためだし、認知も子供の権利。子供の人権を尊重してください。相手の奥さんに慰謝料を請求されるかもしれないけど、それは主もしかたないでしょ。自分はそれを承知で不倫したわけでしょ?