1 みぎわ

初めての陣痛

始めまして陣痛経験ママに質問なんですが、陣痛ってどんな痛みなんですか??私は注射の針を刺されるだけで半泣き、転んだだけで、痛さのあまり気絶してしまう情けないマタママです。今は無痛分娩も有りますが、私は普通分娩で産んであげたいと思ってます。で、やはり、陣痛とか産む時の痛みはやっぱ気になる!!って事で教えて戴けたら幸いです(>_<)。
28 ゅぅか
ただの自己紹介のつもりやけど(^o^;なんで非常識?なんか今までいろいろ意見のちがいとかあったけど、一番理解できないよ(・・? 19さんのゆってる事理解できる方簡単に説明してもらえますか?お願いします<(__)>
6ヵ月ですかぁ☆ぢゃぁ歩いても大丈夫ですね(≧o≦)友達が動くと流産&早産でしたよ(・・?今できてから病院以外ゎ動かないようにして7ヵ月になりました(≧o≦)それぐらいになるとちょっとの買い物なんかゎいいみたいです(^^♪ゅぅかのママも6ヵ月までトイレと病院以外ゎほとんど寝たきりで妹を生みました(≧o≦)
29 無名さん
お腹が張ってても歩き続けたりすると早産の危険があるんですよ
30 無名さん
あたしにはゆうかって人の言ってる意味がわからない。
31 さゆ
臨月にはいったら歩き回った方がいいよ。その前だともし早産とかになったら怖いからね(;_;)
32 みぎわです
レスたくさんありがとうございます!程ほどに歩いたらいんですよね(^-^)早産は怖いですね・・ゆうかさん、私も仕出しの弁当とかで出前良くとってますよ!何せ田舎なんで買い物たいへんです!!ベビー用品もカタログで全部揃えたし・・(まだ届いてないけど)。所で、イマイチ良くわからないんですが、ベビーカーはAとB型有りますが、どう違うんでしょうか?年齢が違うんでしょうか?詳しく乗って無くてわかりにくいんですよ(^^;)レンタルでも良いような事育児雑誌で書いてあるんですが、実際どうでしょうか?
33 無名さん
A型は新生児〜です浮Qヵ月からのもありますがB型は7ヵ月ごろからです
34 りか
簡単に言うとA型は衝撃吸収率が高いです。背もたれも何段階にもなるので首がすわってない赤ちゃんにも優しい感じですねo(^-^)oB型は軽くて持ち運びしやすい!使用月例は上のかたの通りですよ(^O^)/わりかし軽いA型もあるので、A型だけにするとか、月年齢が低いうちはあんまり出掛けないなら少し早いけれど6ヶ月位でB型を購入なんてどうでしょう?
35 無名さん
私はB型のがおすすめです柊型もよく使いましたがB型はほんと持運び便利です漱
36 無名さん
そうなんですか〜じゃあB型だけ買ってみて、必要みたいならその時に買えばいんですね・・ばぁばにねだってみよう(笑。ベビタン産まれてすぐは連れて出かけたりしないから、大丈夫ですよね?今日も妊婦は早く寝ます・・早寝ははたしていんでしょうか?たまひよとかにも書いてないけど・・