1 無名さん
ダサイ子供服
ってどんなのですか?前サークルのママさんから趣味が悪いって言われました・私はブランドとか買えないんで安物ですが、無地がオシャレと思うんですが、いろいろロゴがあった方がオシャレですかねー 皆さんはどんな洋服着せてますか?ウチは子供2才半です
69 無名さん
ブランドの服でも別に長持ちしないのもあるよ!ヒスミニも高すぎるわりに大して丈夫でもないし!子供の服ってやっぱ親の趣味とかになるし今は安くても可愛いのとか一杯あるし、そのうちに子供が嫌がる事もあるし反対に欲しがったりする服とかあるし子供に何着さすなんか人それぞれじゃないかなぁ?
70 無名さん
ダサイって思う基準も人それぞれだから私はもしダサイって言われても全くではないけど殆んど気にしない。ましてやダサイって言われた服について変えたりも絶対しない。私の中ではイメージや感じが絶対あるから。自分の服もそう。ダサイって言われたから周りにそぅ思われないように..なんて考えません。良いって思ってくれる人も絶対居るから。ダサイって言った人と服の趣味が合わないだけ。それを言ってたらダサイってたまたま言った人を基準にするの?感性個性は十人十色。私は私や子供が着たい着せたい物を堂々と着ます。
71 無名さん
親が全身バーバリーとかのブランドで子供がシミついたようなトレーナー着てたりするとおいおい自分ばっかりじゃなく子供にも…と思います。
72 無名さん
↑そおですよねー。私も思います。若いママたちでも自分はバッチリメイクして流行を追った格好してるのに側にいる子供は首の伸びたトレーナーと穴の開きかけたスェットとか履いてて、おまけに口の周りに食べぼこしで鼻たらしてて・・みたいなので平気で歩いてるの見ると関係ないけど気になって見てしまいます。
73 無名さん
ですよね?そりゃ系統は色々あるけど親子でお洒落を楽しんでるならどんな格好でもイイと思う。子供だけ首周りとか汚いとかわいそうだけど。お洒落だと思う基準や系統が人それぞれ違うし。逆に質問しますが皆さん親は、周りにダサイって思われないように気にしてお洒落してるんですか?私は我が道を行ってますが。自分が可愛い服とか着たいから自分の為に着てますよね★そりゃ場所や時相応にですが。他人の事に干渉しすぎ。
74 無名さん
あたしも73さんと一緒で我が道を行く人だけど、子供が幼稚園とかに行くようになると関わるお母さん方の年齢層も広がって、あたしの格好をダサイ!とかではなく受け入れられなくなるんだよね。幼稚園は毎日送り迎えだから嫌でも毎日会わないといけないし。別に私はどうでもいいけど子供に影響されると可哀想なんで送り迎えの時は普通にパンツスタイルでメイクも超ナチュラル!です・
75 73
私は普段からかなりナチュラルメイクですよ。サバカジ系です。でも幼稚園とか行きだしたら私も周りを気にしだすかも。我が道を行きたいけどサバ系でも若いだけで陰で文句とか言われそうだし。ターゲット作って仲間はずれにするみたいなテレビとか見たら怖いです(笑) そうなったら我が道は外れても幼稚園の時は当たり障り無い格好が一番ですよね。(;-.-A 主さんあまり出てこない様ですが見てますか?私は気にしなくて良いと思います。感性はそれぞれ違うし時と場所に合わせて親子でスキな服着てたら。頑張って下さい★
Hi there, I really like your site if I am sincere. Wherever did you obtain it built?
77 無名さん
ダサいとかダサくないとか以前の問題だけどな〜 > ヒスミニ。 ヤンキーの犬のプリントのジャージくらい終わってる