1 ナミ

サークルってどう思いますか?

ママサークル・ギャルママサークルなどどぅ思いますかぁ?サークルに入ってる人は何を望んでますか?入って無い人はどう思ってますか?たくさんのいろんな意見聞きたいです。
2 さき
サークルに入ってるママです。私はサークルは最初は友達作るために入りました(^O^)仲良しの友達も何人かできました☆でもそのうちサークル内で嫌いな子の悪口言ったり、仲良しグループで別れちゃったりで…何人か仲良し友達ができなかったり、サークル内でいじめにあったりで辞めていきました(:_;)最初のうちはみんな仲良かったけど…やっぱりみんな仲良くはできませんね(*_*)
3 無名さん
私も友達作る為に入ってました宸ナも1回しか集会した事ないし、やっぱり色々な人がいるから、み〜んな仲良くなれる事はできませんねヌ私はその中の1人だけとすごく仲良くなれました今は解散してるけど、今でも遊んでる仲です。サークル内で育児の相談もあるけど、やっぱり批判も多々ありますォ
4 無名さん
私も入ってたけどサークル内でモメて(原因は私にもありますが)やめました。でも今はやめてよかったです。かなり常識無しの母親いましたからね。そんな母親と一緒に見られたくないし。今はそのサークルで知り合った常識あって気の合うママ友と仲良しです♪
5 あゆ
私も初めは友達作りの為に入りました。実状は他人の育児や容姿等の悪口、正直「陰険」だなと思いました。それでも同じ学区学年になる子ばかりで‥一生この場所に住まないにしても、今は健診等顔合わせする以上自分の中で割り切って付き合いをしています。サークルはメリットもデメリットも付き物。主さんに良い出会いがあるといいですね!
6 無名さん
私もサークル入ってました。でもやっぱり女特有の仲良しグループに分かれちゃって結局は解散しました。正直楽しくなかった。やっぱり女は集団になるとダメだと私が居たサークルでは思いました。もし皆が仲良しで陰口とか優劣みたいのとか無い単純に育児の相談など楽しいサークルがあれば入りたい。多分、それは無い気がするけど(;_;)
7 無名さん
私はサークルとか嫌いです子供の為に自分が友達作っても無駄な気がする 幼稚園とか行ったら自然に友達出来るしあと 子を土台とした新しいママ友って気疲れする。だから昔からの友達で十分です 日頃は公園で好きな様に遊んでますよね こどもって サークルは良い事もあると思うけど、私は↑の様な意見です。
8 Fさんに同じ
私も新しい友達って日が浅いから気疲れしちゃうのでママ友っていうのは小さい頃からの親友です父}マ友作りのためにサークル入って気疲れしちゃったら意味ないもんォ
9 みゆ
あたし今サークル入ってるけどマジ辞めたい…入ったばっかりだから辞めずらいし↓
10 無名さん
それわかる。もう少しの辛抱やろ・・