1 こんこん

夜泣き(:_;)

うちの娘(10ヶ月)は4ヶ月位カラ、夜泣きが始まり、私はかなり睡眠不足です。だんだん良くなると信じて気長に夜泣きが終わるのを待っていたんだけど、ますますヒドクなってきました(困)15分置きに夜泣きをし、あやしても、おっぱいをあげても泣き止みません。私も睡眠不足でイライラしてしまいます。皆さんの お子さんは夜泣きはいつ位に終わりましたか?夜泣きが改善される方法も教えて下さい。
2 無名ママ
夜泣きはいつ終わるとかは人それぞれですよ〜(´Д`)昼間運動させてますか?軽く足を動かしたりなど。散歩に連れてってあげたりとかなるべく運動させてると夜疲れてぐっすり寝るようになりますよ♪私もこれで少しは楽になりました。早く夜泣きが納まって寝れるといいですね☆
3 無名さん
15分置きってかなり辛いですね!私の子供(8ヶ月)も夜中2回は起きますが、だいたいミルクを飲んだら眠ってくれます。だけど、夜中起きられるのは辛いですよね。主さんの気持ちわかります。一日でもいいから朝までぐっすり眠りたいですよね。お風呂に早め(7〜8時)に入れてあげて、寝る前にミルクをたくさん飲ませると良く眠るそうですよ。夜泣きはいつか必ず終わるって信じてお互いに乗り切りましょうね!また何かいい案があったらレスしますね。
4 なる
うちは1歳ですが夜中1回は起きます。おっぱいあげながら寝てます。「べビモ」で朝の散歩とベビーベッドなら隙間をタオルや毛布で埋めてあげるといいそうです。朝の散歩は試してみたらその日はよく寝ましたよ!最近天気悪いからできないけど。
5 無名さん
辛いけど頑張ってね(>_<)