1 無名さん
☆質問です☆
私は7か月のママです!もしかするとまた妊娠したカモしれません
嬉しいですo(>▽<)oでも不安はあります
2人にきちんと目が行き届くか‥経済的な不安もあります‥
年子ママさんに質問です(^-^)g"良かった事大変だった事などその時に感じた事を教えて下さいm(__)m
宜しくお願いします
年子ママさんに質問です(^-^)g"良かった事大変だった事などその時に感じた事を教えて下さいm(__)m
宜しくお願いします
9 無名さん
女の子の年子産んだけど楽しいよ〜!女同士だからかもしれないけど 思ってたより何とかなった!確かにはじめは不安だったよ 一人目も不安は有るけどなんとかなったでしょ? 慣れだと思います
時間差の夜鳴きと お風呂がゆっくりできなかったのがしんどかったな あと 二人とも立ったり 歩いたりできないとき ほんとにおんぶにだっこしてました!
けど上が2歳半過ぎたときからかなり楽です。一人も二人も一緒かなって。手の係りも倍だけど喜びも倍だし☆年子に双子とかたまにいるし!頑張ってね!
時間差の夜鳴きと お風呂がゆっくりできなかったのがしんどかったな あと 二人とも立ったり 歩いたりできないとき ほんとにおんぶにだっこしてました!
けど上が2歳半過ぎたときからかなり楽です。一人も二人も一緒かなって。手の係りも倍だけど喜びも倍だし☆年子に双子とかたまにいるし!頑張ってね!
10 無名さん
9さんありがとうございます!
実は旦那が堕ろせっポぃ事イィはじめてて…やっぱり養われてる身だし強く出れなくて…やっぱり旦那のぉかげで生活出来てるじゃないですか!
『お前には2人はムリじゃなぃか?』とか言われちゃって(-.-;)実際になってみないと分からない事だから何とも言えなくて…
どーしたらぃぃと思いますか?きっとこのコを産みたいって思ってるのは私だけなんですょ!出来る事なら守りたい。やっぱり現実はキビしいですか?
実は旦那が堕ろせっポぃ事イィはじめてて…やっぱり養われてる身だし強く出れなくて…やっぱり旦那のぉかげで生活出来てるじゃないですか!
『お前には2人はムリじゃなぃか?』とか言われちゃって(-.-;)実際になってみないと分からない事だから何とも言えなくて…
どーしたらぃぃと思いますか?きっとこのコを産みたいって思ってるのは私だけなんですょ!出来る事なら守りたい。やっぱり現実はキビしいですか?
11 9
事情も解らないのに悪く言うのは失礼かとは思いますが…夫婦なのにたかが二人目のコをおろそうなんて ちょっとおかしいと思います。それに対して真っ向から否定しないあなたも…亭主関白でいいたいこといえないとか?
もしかしていまは 旦那さんもあなたも不安で冷静に考えられていないんかな。
経済的な理由ってどのくらいヤバイの?
うちの時は若い時にできた子どもだから 私は育児に追われつつ産むことだけを考えてたけど 旦那は若かったせいか 主さんの旦那さんみたいに弱音はいたこともあったヮ
現実が厳しくともやる方法はいくらでもあるし!日本全国 過去振り返っても 裕福じゃなくても年子立派に育ててる夫婦なんてたくさんいるんやから 落ち着いて考えてみてほしい・みんなにできて主さんだけできない なんてことはないとおもうよ。ちょっと辛口になってしまったけどゴメンナサイ。同じこと言われたこともあるし、わかるよ。よかったら自分ひとりでためないでまたなんでもきいて☆上手くかけなくてごめんなさい。
もしかしていまは 旦那さんもあなたも不安で冷静に考えられていないんかな。
経済的な理由ってどのくらいヤバイの?
うちの時は若い時にできた子どもだから 私は育児に追われつつ産むことだけを考えてたけど 旦那は若かったせいか 主さんの旦那さんみたいに弱音はいたこともあったヮ
現実が厳しくともやる方法はいくらでもあるし!日本全国 過去振り返っても 裕福じゃなくても年子立派に育ててる夫婦なんてたくさんいるんやから 落ち着いて考えてみてほしい・みんなにできて主さんだけできない なんてことはないとおもうよ。ちょっと辛口になってしまったけどゴメンナサイ。同じこと言われたこともあるし、わかるよ。よかったら自分ひとりでためないでまたなんでもきいて☆上手くかけなくてごめんなさい。
12 7番です
私は上の子を19で産んで下の子を20で産みました!二人の誕生日は二日しか違わないよ☆私も若いのにとか反対されたし、二人目の時上の子だけでいっぱいなのに育てられるの?って言われました。でもできましたよ♪最初は忙しいって思うけど、下の子が一歳を過ぎてからは上の子と喧嘩もするけど仲良く遊ぶので自分の時間も少しづつ取れて気持ち的にも余裕が持てるようになりますよ(^o^)頑張って(o ̄∇ ̄o)v
13 主デス
話を聞いていただきましてありがとうございますm(__)m
家の経済状況について話させて頂きます。
私は18になるちょっと前に子供を産みました。その時は貯金もまったくなく役所からの手当金でどーにか出産費をまかないました!
今住んでいるトコも私の実家に居候です。借金もあります。多額ではナイですが…
旦那の収入は約20万ほどてその内実家居候代約10万(光熱費。食事代コミ)借金約5万。残りで子供のモノなどモロモロです!自由になるお金はほとんどゼロに近い状況です…
でも私も働けばどーにかなると思います! 産みたいからには何でもヤルつもりです!
家の経済状況について話させて頂きます。
私は18になるちょっと前に子供を産みました。その時は貯金もまったくなく役所からの手当金でどーにか出産費をまかないました!
今住んでいるトコも私の実家に居候です。借金もあります。多額ではナイですが…
旦那の収入は約20万ほどてその内実家居候代約10万(光熱費。食事代コミ)借金約5万。残りで子供のモノなどモロモロです!自由になるお金はほとんどゼロに近い状況です…
でも私も働けばどーにかなると思います! 産みたいからには何でもヤルつもりです!
14 主デス
…続き…
子供を託児所に預けるには抵抗があるので出来れば夜したいなぁ…と思っています!
どんな状況でも生まれてきて幸せでしょうか?けど産みたいってゆう気持ちで一杯です。旦那とは時間をかけてゆっくり説得したいと思います。
今私のケータイが壊れてしまい旦那のケータイからです。日中は返事出来ませんが夜必ずしますので意見をお聞きしたいです。
子供を託児所に預けるには抵抗があるので出来れば夜したいなぁ…と思っています!
どんな状況でも生まれてきて幸せでしょうか?けど産みたいってゆう気持ちで一杯です。旦那とは時間をかけてゆっくり説得したいと思います。
今私のケータイが壊れてしまい旦那のケータイからです。日中は返事出来ませんが夜必ずしますので意見をお聞きしたいです。
15 9
私は1718で生んだよ。7ばんさんの言うとおり やってみたら何とでもなった。経済状況も悪かったから 夫婦喧嘩も絶えない頃に二人目の妊娠がわかって 少し落ち着いて生まれる前に旦那がプレッシャーでつぶれそうになって 凶悪化して実家に避難したりもしたけど なんとか二人目が生まれて そのときに県住があたって仲良くなった。
そのうちまた旦那の無気力病が始まって働かなくなったから働いた。夜は子供のそばに居たかったから昼開いてるラウンジに行った。子供は託児所に預けた。所得上がらないし保育料も安くてよかったが、さらに旦那は堕落していった。
夜働いてもお水はやめた方がいいかもね。どんな仕事するにしても旦那の人柄がかなり重要で、働いてもそれを当てにされるくらいなら養ってもらってる方がいいし。あとで揉めないようによく話しあったほうがいいよ。けど子供はどんな環境でもかわいいし主さんの心支えてくれると思います!頑張って!
そのうちまた旦那の無気力病が始まって働かなくなったから働いた。夜は子供のそばに居たかったから昼開いてるラウンジに行った。子供は託児所に預けた。所得上がらないし保育料も安くてよかったが、さらに旦那は堕落していった。
夜働いてもお水はやめた方がいいかもね。どんな仕事するにしても旦那の人柄がかなり重要で、働いてもそれを当てにされるくらいなら養ってもらってる方がいいし。あとで揉めないようによく話しあったほうがいいよ。けど子供はどんな環境でもかわいいし主さんの心支えてくれると思います!頑張って!
16 主デス
お返事ありがとうございます。 9さんには本当勇気付けられマス
旦那は今、日中の仕事の他にも夜働こうとしてくれています。どーにか一歩進めた感じです。これからは前だけを見てしっかり子供を守れる立派なママを目指します。
必ず幸せにします。ありがとうございました!
必ず幸せにします。ありがとうございました!
17 9
うん!必ず幸せにする!っていう気持ちが一番だから頑張ってね!