1 悲υぃょ

昨日の夜の話τ゙す。

知人なωτ゙すが二日前二才半の男の子を置ぃτママが男と逃レナ゙まυナニ。旦那ゎ離婚υτぃませω。子供ゎ今病院レニぃます。栄養失調と脱水症とぉむっかぶれτ゙す。ちωちωゎ変形υナニナニ゙れτます。部屋ゎ汚くぉ菓子が散乱υτ子供ゎぐっナニり。ぉυりも痛くτぅっぶせτ゙υナニ。言葉も遅くτυゃべれませω。風呂場レニゎビールの空缶ナニ゙らけ。ナニナニ゙れナニ肌レニぉむっがくっつぃτυまぃ取るレニ取れなくぉ湯レニっレナながら取りまυナニ。今日病院レニ親が表れなぃ場合警察レニ届レナるそぅτ゙す。みなさωこωな母親信υ゙られますか?意見聞かせτ下さぃ。
32 無名さん
完璧な母親なんていないよ
みんな成長しながら子育てしていくものだから当たり前ではないよね?
完璧な母親になるには育児をしながら子供の事を考えて行動すればいいんだよ…
子育てして悩む事も大切だしね。
当たり前なんてこの世にはないんだよ?当たり前のように行動することが凄い偉い事だと私は思うな。
33 無名さん
ミルクあげたりすんのって当たり前じゃないわけ?
34 無名さん
ミルクあげるのが当たり前なんてどんな心の狭い人なの?
世界にはあげたくてもあげれない人はいるんじゃないかしら?
35 無名さん
世界を見ればキリがないけど当たり前の事なんてないかもね
だって当たり前の事が出来ない世の中だもんそれでも頑張ってる人は私は偉いと感じる

自分は完璧だって胸をはるのはいいけど人を見下しちゃいけないよね
どんな些細な事でも頑張って当たり前って思ったら終わりなんだよ
頑張って誉め合って支えあえるのが人間のいいとこでもあるんだしね
36 無名さん
ぉいぉい、世界の話になっちゃってるよ…ミルクごときで…
37 無名さん
当たり前に思うか思わないかきちんとやってるかやってないかなんて人それぞれじゃん?価値観違うんだから誰が正しいとかないんじゃない?自分なりに子供のため一生懸命尽くしてあげる事が大事だよ
38 27
私は旦那がいて外で働いてきてくれてお金持ってきてくれて、実家も近くて皆な子供可愛がって面倒見てもらってます。結構楽に家事・子育てさせてもらってます。旦那いなくて(彼氏はいるみたいだから)自分働きながらお金持ってきて家事・子育てやってる主は十分頑張ってると私は思います。働いてお金持ってくる大変さも、子供育てる大変さも知っているつもりだから。
39 無名さん
世界とか言ってる人にビックリした…なぜ世界?それ以前にミルクは当たり前でしょ〜(笑)
40 無名さん
これいつのスレかな?
主さんの最初のギャル文字には驚いたけど途中からきちんと読めるように変えてるし素直だなって好感もてた。

夜の仕事で日中大変だけどきちんと子どものこと考えてるし・・

母子家庭だと金銭面、仕事、体力精神すべて大変だと思うけど頑張ってね。