1 無名さん

煙草と母乳

生後1ヵ月の子供がいるんですが煙草やめられなくて一日に一箱すってて母乳やってるんですが 喫煙するなら全く母乳はやらずにミルクにしたほぅがぃぃんですか?喫煙者が母乳をあげると赤ちゃんにどんな影響あるんですか?
2 無名さん
喫煙して母乳あげると子供の成長不良や知識障害、などが見られますよ。喘息やアレルギー体質になったりする場合もあります。たばこをやめられないならば母乳ではなく完全ミルクにしたほうがいいですよ
3 くみ
私のタバコやめられなくて、助産婦さんに相談したら、タバコを吸って2時間は体内にニコチンが回ってるのでタバコ吸ったら最低2時間おけば母乳やってもいいらしいです。
4
そぅなんですか。わかりましたぁ。煙草の本数減らして二時間空かない時はミルクあげるようにしますぅ。ありがとぅです
5 無名さん
母乳をあげた後に吸えば大丈夫ですよ。あげる時は軽く絞ってからあげるとニコチンが少なくてすみます。赤ちゃんは母乳から免疫力をもらうので、風邪をひいた時(初期症状)とかも母乳をあげれば免疫力がついていいみたいですよ。
6
ヘビースモーカーの人の母乳は緑色になるらしいです。私は妊娠がわかってからうまれてからもすってません。お母さんが食べたものそのまま赤ちゃんにいくしタバコも赤ちゃんにいくからやめたほうがいいよ
7 無名さん
貴方の子供はニコチン中毒になりますよ。子供がかわいいなら授乳期は禁煙するべきです。
8 無名さん
何回同じこときいてんの?
9 無名さん
あたしも妊娠中から一日人箱。 産まれてからゎ母乳をあげたことがないよ。ミルクオンリーです。でもかわいそうかな