1 まな
若ママ
子供いないトモダチとの関係
まなは18で一才の子がいるんだけどトモダチとかはまだまだ遊んでて…
うらやましいとかじゃなく、話についてけなかったり付き合い悪くなったりまなだけノリ悪いって感じます
昔は馬鹿ばっかやってて楽しいと感じたけどママになった今、冷静に考えちゃうからトモダチと遊ぶのが疲れちゃってる
同じ気持ちの人いますか?
2 あー
そう
疲れるよね
私もバカやってた
友達と話してると『なんでこうゆうふうに思うんだろう』とかいろいろズレを感じる
だから親友と思える子としか遊んでないよ
気ぃ使ったり、ムカついたり、遊んでて疲れない子としか今は連絡とってない
数はか〜なり減ったけど充実してるよ
3 めぐ
私もそう。本当親友と呼べる人としかあそばないよ
4 無名さん
私も子供が出来てから主さんと同じになったよ。だから今は友達がいません。
5 18才の一歳ママ
私もみんなと同じ
友達はかなり減ったけど、子供いて家庭に入ってるって事を理解してくれる親友がいれば平気
前はかなり凹んだけど
6 無名さん
私も全く同感!昔は私もカナリ悩んだよ(涙)私も数は半端じゃなく減ったけど何人かは今も家来たりたまに買い物行ったりしてるよ★それでもやっぱりたまに未婚と既婚の価値観の違いとゆうか微妙なズレを感じる時あるけどそれはもぅ仕方ナイ事だしその辺は割りきってる(;^_^A。自分を必要としてくれる友達は子供できたからって離れたりしないよ!キツイけど離れてった友達はそこまでの付き合いだったんだよ!私もそうだし。皆、多少なりともそうゆう悩みがあった時もあると思うから焦らなくて良いと思うよ。ガンバロウo(^-^)o
7 まな
みんな同じなんだと思ったら楽になりました
まなも子供出来てトモダチと会う機会がなくなり、トモダチも減ったので付き合い悪くなったとかフケこんだとか思われたくないって気持ちがどっかにあってチョット無理してました
でもそれって自分や子供の事考えると良くない事ですよね
まなと子供の事を理解してくれているトモダチと深い付き合いをして行こうと思いました
でも保育園送り迎えとかしてると周りの年上のママ達を見て羨ましかったりします
同年代で子供いるトモダチ普通に沢山いるし話も合うだろうし。い〜な〜って
まなの周りはまだ先っぽいデス
8 無名さん
狭く…でも深く…今の友達を大事にね★ きっと今も離れちゃってナイ友達は一生だと思うからっ(*^_^*)
9 無名さん
私は親友と呼べる人がいないので、これからできるようになったらいいな。