1 まま

血液型

って生まれた時に教えてくれるものじゃないんですか?何処でどれ位になれば教えてくれるんですか?
2 なち
調べてくれる病院と調べてくれないトコあるからね。普通の内科とか小児科でも言えば調べてくれますよ!自費ですが…耳とかから少し血取ってリトマス紙みたいのにつけて検査しますのですぐわかりますよ!
3 e
耳から血を採る方もいるんですね。 うちは、足の裏でしたよ! 1歳の時に調べました。
4 まま
なちサン、eサン、ありがとうございます今11ヵ月になる男の子なんですが、ずっと悩んでて…今度小児科に行った時にでも聞いてみます
5 無名さん
旦那以外の浮気した人と子供作ったの?
6 e
別に浮気とか関係なくても、自分の子の血液型くらい知りたいものじゃないですか? いきなりそんなこと聞くのは失礼ですよ!
7 無名さん
すみませんが主さんに聞いてますので・・
8 無名さん
うちのゎ産まれて3日目で教えてもらいました
9 無名さん
うちも入院中に調べてもらえましたよ。
10 無名さん
大体は、生後5日〜1週間頃に行うガスリーテスト(先天性代謝異常の検査)で採血する際に一緒に採血するみたいですね。
でも知りたくない方もいるみたいなので、やらない所も多いかもしれませんね。
血液型の検査は大した採血量ではないので、生まれてすぐにでもしらべられますし、大抵の小児科・産婦人科なら検査してもらえますよ。