1

ベビーカーで電車

まだ乗ったことないんですが、やはり大変ですか?うちの近くの駅はエレベーターないし階段昇って降りないといけないしそれ考えただけで嫌になります。いつもは車なんですが、駐車場代もばかにならないし、子供も10ヵ月になってちょっとらくになったので市内(大阪です)に買い物とか行こうと思うのですがやっぱひとりじゃ大変かなぁ???あと前から行ってた脱毛とかもまた行かないといけなけど、連れて行くと迷惑かかるかな?
2 無名さん
私はしょっちゅう電車やバス使ってるけど、ベビーカーは重いよねぇ(>_<)買い物する時はベビーカーないと不便だけど、移動中ははっきり言って邪魔。
3 (>_<)
ベビーカーの移動は大変私はバギー使ってるんですがそれでも大変ですいつもだっこ紐に頼っちゃってますそれだと肩がこるケド両手あくから駅にエレベーター付けてもらいたいよねあと脱毛行く前にして聞いてみては?それか誰かに預かってもらうとか
4 無名さん
わたしは電車のすいてる時間に乗るようにして、階段もそのままあがっちゃうょ いちいち抱っこしてベビーかーたたんでなんて器用なことわたしにはできないから。ちょっと息ギレぎみだけど。平気。電車の中では邪魔にならないように気をつけてる。
5 無名さん
本当に空いてる時間じゃないとムリ!
一回子供だっこしてベビーカーたたんで…ってやったらマジ大変で、かえって周りの人に迷惑かけたかも。
うちの方はだいたいの駅にエレベーターついてるからまだマシかな?
でもエレベーターでも周りの人が助けてくれて(扉閉じないようにしてくれたり)本当ありがたいです。
6 無名さん
他人の足ふんだらちゃんとアヤマッテねよく逆キレするママいるよね。
7 無名さん
6>よく意味がわからない…。やっぱ大変そうだ。